8/3 信州チョウ探索 その2

 オオゴマシジミを堪能した後、次の目的である○○シジミを求めて移動しました。
 
 まず出迎えてくれたのは…
 
イメージ 1
 ずいぶんお疲れ気味ではありましたが、出会うのは何年ぶりだろう?
 
アカセセリ
イメージ 2
 
ヘリグロチャバネセセリ
イメージ 7
 セセリはよく似たのが多いので、種名を調べるのはややこしいです。
 
 思っても見なかったチョウとの初出会いを果たすことができました。
 
オオミスジ
イメージ 8
 ちょいとボロなのが残念ではありました。
 
シータテハ
イメージ 9
 シータテハとは、ずいぶん前、北海道でウ●チにとまっているのを見て以来、2度目の出会いです。
 
シータテハ
イメージ 10
 ムチャクチャ敏感で写程距離まで近づくのが難儀でした。
 
シータテハ
イメージ 11
 なんとか名前の元となった「C」も撮ることができました。
 
 さていよいよ本命の○○シジミ登場!
 
 ちょうど現地で撮影されていたOさんに「あそこにいるよ」と教えていただきました。
 
ゴマシジミ
イメージ 12
 田んぼの真ん中、イネにとまってました。
 
ゴマシジミ
イメージ 13
 咲き始めのハギの花で吸蜜シーンを撮ることができました。この写真ではストローを伸ばしてませんが(^^ゞ。
 
ゴマシジミ
イメージ 14
 お決まりのワレモコウにとまったシーンも。
 
ゴマシジミ
イメージ 3
 
ゴマシジミ
イメージ 4
 私にとっては初見・初撮りです。
 堪能することができましたが、惜しむらくは開翅シーンが撮れなかったこと。まぁ、都合の良い宿題としてとっておきましょう。
 
 小さな溜め池ではヤンマが産卵中。
 
イメージ 5
 
 産卵の合間にホバリング
 
イメージ 6
 
 良い時間になってきたので、大満足だった一日の汗を流してサッパリするために、乗鞍温泉へ。
 乳白色の硫黄泉、本当に良い湯でした。心身ともに癒されました。
 
 この後、信州名物の蕎麦を食べることもなくただお腹を満たした後は、節約旅行の神髄、男2人で車中泊(笑)。
 
 翌日へとつづく…