2016-01-01から1年間の記事一覧

良いお年を

2016年は、皆様にとってどんな年だったでしょうか? 私にとっては、新たな嬉しい出会いがあり、その反面悲しい出来事もありました。 フィールドで出会った皆様、情報をいただきお世話になった皆様、本当にありがとうございました。 来年も新たな出会いを…

12/24&25 終見?

24日 所用があって朝から出かけ、一度帰宅するはずが急用ができたために直接子供の学校へ。危うく三者面談をすっぽかしてしまうところでした。といっても私は運転手でしたが…「一緒に行くと四者面談になる。父親まで一緒なのは誰もいない!」子供が嫌がっ…

12/18 ウラナミシジミ、ヤマトシジミ

この日は所用があったので、愛犬の散歩はお昼過ぎになってしまいました。 いつものように土手の道を歩いていると、日差しの中でチョウがチラチラ飛んでいるのが目にとまりました。 まだ居るんだ、と嬉しくなって、帰宅後カメラを持って出かけました。 ウラナ…

12/3 陽気に誘われて

この日は暖かな日でした。朝の愛犬の散歩に出ると、堤防にはチョウの姿がチラチラ。これは追いかけるしかないでしょう、ということで帰宅後、早速カメラを持ち出して出かけました。 ベニシジミ オレンジ色が鮮やかです。 モンキチョウ ♂ 残り少ないセンダン…

11/26 ムラサキシジミ、ムラサキツバメ 他

11月の最後の週末、土曜日は晴れ、日曜は雨との予報。出かけるなら土曜日でしょう、ということで平日と同じ時間に起床し、少し日が高くなった頃を見計らい、休日恒例の愛犬の散歩に出ました。 この季節、地元では青空が広がっていても、北の方の空を見ると…

11/13 赤トンボ

蝶友さんとお別れした後、自宅方面へ車を走らせていましたが、以前から気になっていた湿地へ立ち寄ってみることにしました。 季節的にも時間的にもあまり期待はせず、ほんの下見のつもりです。 晴れて気温が上がっていたため、少ないながらも赤トンボがテリ…

11/13 ヤクシマルリシジミ、サツマシジミ 他

昨年はものすごく多く見られたサツマシジミ、今年はいろんな情報を見てみると、どうやら発生が少ないらしい。 蝶友さんからお誘いがあったものの、天気と日程が合わず、今年は諦めていたんですが、前日になって天気が回復しそうなのでと、再度お誘いをいただ…

11/5 ルーミスシジミ

紀伊半島南部のルーミスシジミを見に行ってきました。もちろん、開翅狙い。今までは夏のルーミスしか見たことがなかったので、ルーミスの青い翅表に憧れていたんです。 9月くらいから蝶友さんと日程を調整しつつ計画を立て、後は天気次第。幸いにもお昼過ぎ…

10/29 チョウはチョウでも…

鳥のチョウ(^^ゞ。 この日はせっかくの休みだったのに、前日職場へ忘れ物をしてしまったので、朝から取りに行ってきました。 無事忘れ物を収容し、せっかく来たついでにと、職場近くのため池へ行ってみました。トンボでもいないかと軽い気持ちだったんですが…

10/23 キトンボとの再会

髪が伸びてむさ苦しくなってきたので、散髪に行ってきました。約2カ月に1回のペース。これは少ないのか、それとも多いのか…たぶん少ないんでしょうね(^^ゞ。 さて、散髪が終わり整髪剤の使用を丁重にお断りして(この後MFへ行ってみるつもりだったので、…

10/22 アサギマダラ

この日は朝から実家の柿の収穫をお手伝い。 ふと見るとアサギマダラがふわふわ飛んできました。 セイタカアワダチソウで吸蜜を始めたので、カメラを取りにダッシュ! アサギマダラ ♀ これから南の方へと渡って行くんでしょう。 それにしても、決して力強いチ…

10/10 近所でチョウ撮り

10月10日と言えば「体育の日」というのが常識だったのは過去の話になって久しいですが、今年は久しぶりに体育の日に返り咲きました。 地元では市民運動会が開催され、息子が地区代表のリレー選手に選ばれた!こともあって、応援に行ってきました(選ばれ…

10/8 ウラナミシジミ、アカネ類、他

この日も休日出勤。 恒例となっている、お昼休みの散歩です。 ウラナミシジミ 秋が深まるにつれてよく見かけるようになってきます。 かわいい姿ですが、その反面、幼虫はエンドウを食べるので、農家の立場からは害虫扱いされる悲しい現実があります。 リスア…

10/2 クロマダラソテツシジミ

知人に誘われ、和歌山市で開催された全国トンボ・市民サミットに参加してきました。 前日の1日目は,県内数箇所で現地見学があったそうですが、私が参加したのは2日目の基調講演と活動報告、パネルディスカッションを拝聴しました。 中でも和歌山県のトンボ…

10/1 MFのトンボ12種

この日の主目的だったトンボたちをご紹介。先ずは小さめのから。 ムスジイトトンボ ♀ ♀は地味ですが… ムスジイトトンボ ♂ ♂はきれいな水色になります。 アオモンイトトンボ 交尾 この♀は同色型。 このように色だけでは♂と見分けがつかない♀がいれば… アオモ…

10/1 チョウ8種

10月に入った初日、トンボの種類が多く見られるMFへ行ってみました。昨年ここでキトンボを見つけたので、今年も見られるかどうかの期待を込めて。 普通種ばかりで珍しいものは見られませんでしたが、先ずはチョウ編から。 キタキチョウ コセンダングサで…

9/25 スジグロシロチョウ、赤トンボ類

前日に引き続き、実家の柿の収穫。 秋とは思えないくらい、蒸し暑い中での作業となりました。 ヒナタイノコヅチ(?)の花にスジグロシロチョウが吸蜜に訪れました。 スジグロシロチョウ ピッカピカの新鮮な個体でした。 ビワの葉に隠れていたのは… アオマツ…

9/24 オオアオイトトンボ

天気はイマイチでしたが、実家のカキの収穫が遅れている、というので手伝いに行きました。 収穫していると、樹の間を飛ぶ緑のトンボを発見しました。 収穫の合間にカメラを持ち出し撮影。 オオアオイトトンボ ♀ トンボ51種目。 近くにごく小さなため池があ…

9/22 ウラギンシジミ

秋分の日です。 秋晴れの一日を期待したんですが、今年は…(ToT) 蒸し暑いだけでした。おまけに時折雨も降るあいにくの天気。 そんな中、息子のテニスの試合に朝から行ってきました。 ベンチで試合を見ていると、息子の水筒の取っ手にウラギンシジミが止まり…

9/19 クロツバメシジミ

三連休の最終日、予報では雨でしたが、幸い雨は降っていませんでした。 所用で出かけたついでに、昨年確認できたクロツバメシジミの生息地に立ち寄ってきました。 現地に着いた頃にはどんよりした曇り空。チラチラ飛ぶ姿を探しますが、まったく気配なし。 今…

9/10 ツマグロヒョウモン、カトリヤンマ、他

毎月一度順番が回ってくる、休日出勤のこの日。このところ秋雨前線と台風の連続襲来により天候が不安定だったんですが、久しぶりに青空が広がる安定した1日となりました。 恒例となっている昼休みの探索から。 ツマグロヒョウモン ♀ 残念ながら左の後翅が大…

9/6 ヒメジャノメ、ヤマクダマキモドキ

所用のため、午後から休暇を貰いました。 用事が済んだ後、まだ明るい時間帯だったので、近くの公園へ立ち寄ってみました。 しかし、午後遅い時間だったこともあってか、目立った成果もなく… ヒメジャノメ 唯一のチョウの成果が破損個体とは…悲しい…。おまけ…

9/5 アオモンイトトンボ

深夜、もう寝ようと思っていたところ、娘が「家の中にトンボがいる」と呼びに来ました。 時々家の周辺で見かけるシオカラトンボでも紛れ込んだのか?と思いながら見に行くと、そこにいたのは小さなイトトンボ。 壁に止まるのを待ってとりあえず撮影。 アオモ…

9/3 アサマイチモンジ、他

この日は朝寝坊。それでも家でじっとしているのもつまらなくて、久しぶりのMFへ行ってみました。 いつもヒメアカネがいる場所に行ってみると、意に反してそこにいたのは… マユタテアカネ ♀ 翅先が褐色に染まったノシメ型でした。 いつもヒメアカネ♂がテリ…

8/28 ナニワトンボ、キマダラセセリ、他

前日のルーミス遠征で少々疲れ気味。それにこの日は雨の予報だったので、朝、のんびりしていたのですが、天気が持ちそうだったので、久しぶりに青い赤トンボが見たくなり、短時間出撃してきました。 車を停めると、いきなり。 ナニワトンボ ♂ この場所では見…

8/27 奥熊野のルーミスシジミ、ミルンヤンマ

お盆が過ぎ、まだまだ暑い日が続いていますが、週間天気予報などを見ると、どうやら不安定な日が続きそう。 この週末も決して安定した天気ではなさそうですが、気温が上がりそうだったのでこの夏のルーミスシジミ撮影の最後のチャンスかも?と思い、和歌山県…

8/20 クロマダラソテツシジミ、ヤクシマルリシジミ

家族サービスで南紀・白浜へ行ってきました。 家族4人+愛犬一頭で、ペットも一緒に泊まれる宿を予約して…という予定だったんですが、諸事情で宿泊できるのは私と息子、それに愛犬だけ。嫁さんらは翌日現地で合流という事態に。 嫁さんらの都合に合わせ、日…

8/13 8月のチョウ、トンボ

この日は仕事が入っていたので、職場に向かいました。 お盆休みの渋滞を予想して、普段より1時間半も早く家を出ましたが、すでに通勤道路の高速は大渋滞。途中で高速を降りて一般道を通り出勤。早く家を出たため始業までは余裕がありましたが、それでも普段…

8/8 ゴマシジミ再び、コヒオドシ

早朝目覚めると青空が広がり…と書きたいところですが、残念ながらそうは問屋は降ろさず。一夜の宿となった道の駅は厚い雲が垂れ込めていました。 山を見るとこれも雲の中。 翌日のことを考えると滞在できるのはお昼まで。 どうしようかと考えたあげく、朝一…

8/7 ゴマシジミ、ムモンアカシジミ、タカネトンボ 他

蝶友さんにご案内いただきやってきたのは、某チョウのポイント。 5人で炎天下の暑い中、探し回りましたが影も形もなく、残念ながら期待していた感動の出会いは実現しませんでした。 その代わり、私にとってはうれしい出会いがありました。 コエゾトンボ タ…