2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月27日 その2

同じところにリスアカネもたくさんいました。 まずは♀。 リスアカネの顔には、ナニワトンボのようなヒゲ(眉斑)はありません。 次は♂。 この頃には夕闇が近づき、薄暗くなってカメラのピントが合いにくくなってきました。 トンボたちも眠りに入る体勢となっ…

6月27日 その1

仕事帰りに、ちょっと覗いてみました。 予想どおり、いつもの場所にいました。それもたくさん。 ナニワトンボの未成熟個体。 先日紹介したのは♀でしたが…今回のは♂。 黒と黄色のダンダラ模様がたまりません。 少し成熟が進んで黒くなり始めた♂がいました。 …

6月26日 その2

芝生では、その他にも… ヒナギキョウが咲いていました。 ニワゼキショウも。ニワゼキショウにはこの写真のような白い花と、全体が赤紫の花の2種類があります。 この場所ではどちらも同じくらいの割合で咲いていました。 植えられたタイサンボクに大きな白い…

6月26日 その1

朝から暑い1日となりました。 所用により某陸上競技場へ出かけたため、暑いのなんの…もうたまりません。 しかもご丁寧に「○○時現在の気温は…」なんて放送してくれるものですから余計に… ちなみに10時には33℃を超えていました。(>_<) で、暑さに耐えかね…

6月25日 その5(最終回)

林間にて… 飛び回っていたサトキマダラヒカゲが笹の葉に泊まりました。木々の間から差し込む西日が逆光となって、チョウの翅を透けさせました。綺麗だなぁと思う一瞬です。 クロコノマチョウが目の前にとまりました。 林の中など薄暗いところを好む、南方系…

6月25日 その4

続きです… 杭の上で、オオシオカラトンボ(♂)が縄張りを張っていました。 私は、今シーズン初のトンボです。いつもならもっとたくさんいるのですが… 春のトンボの代表ともいうべき、シオヤトンボ(♂)がまだ頑張っていました。 オオシオカラトンボと似ています…

6月25日 その3

そして水辺では… ベニイトトンボ♂がいました。体が太陽に透けて一層鮮やかに見えました。 赤いものついでに…ショウジョウトンボ♂。今日はたくさんのショウジョウトンボが縄張りを張っていました。 顔も真っ赤っかなのですが、恥ずかしがり屋なのか(笑)なか…

6月25日 その2

午後遅く、いつものフィールドへ出かけてみました…妻の「この暑いのに元気やねぇ」の声に見送られて(^^ゞ 薄暗い林間の小道を行くと、チラチラと白いものが次々に飛び出してきます。ホタルガです。 翅が黒いから、飛ぶと白線がよく目立つんです。 先週来たと…

6月25日 その1

そっと、休日出勤 昨夜、暑くて暑くて…今季初めてエアコンをつけて寝てしまいました。一応省エネのため温度高めで(体調を崩さないためにも、良いですね(^^ゞ)、OFFタイマーをセット。 ところが…5時頃、暑くて眼が覚めてしまいました(^^ゞ。 朝食後、やり残し…

6月18日 その2

ホソミオツネントンボのカップルもいました。 これはおそらく越冬組。もうしばらくすると新成虫が出てくる頃ですが… このトンボの水色、私のお気に入りなんです。 オオアオイトトンボの羽化シーン 羽化して間もない淡い色、透明感があって綺麗です。 ただ、…

6月18日

朝、起きたら雨… 雨が上がったので10時頃、お馴染みのフィールドへと出かけてみました。 でもどんよりとした曇り空、今にも雨粒が落ちてきそう…さすが、梅雨! ノビルが咲いていました。 モンキアゲハがノアザミでお食事中。 小さな池ではモノサシトンボのカ…

はじめまして

『和歌山の里山便り』のKanabunです。 ついに(やっと、かな?)ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 今、花盛りのササユリ こちらの自生ユリの代表格ですが、ずいぶん減ってしまったのは寂しい限りです。