2018-01-01から1年間の記事一覧

12/4 ダブルパンタ

チョウを追いかける合間に、合わせ技で鉄も。 引退までのカウントダウンが始まった105系500番台。その中の一部、パンタグラフを2つ搭載した電車です。 例年11月下旬辺りから翌年3月下旬頃までの間、パンタグラフを2つとも立てて運転されます。 そ…

12/4 暖かい日に

この日は良い天気。これならチョウも飛んでるだろうと、近所の堤防へ行ってみました。 初めは少なかったものの、気温が上がるにしたがってチョウの姿が増えてきました。 まずは成虫越冬組から。 キタキチョウ キタテハ ヒメアカタテハ ヒメアカタテハは温暖…

11/21 新車

新車、と言っても残念ながら我が愛車のことではありません。 我が家のすぐ近くを通っているJR和歌山線。昭和59年10月に電化されて以来34年間にわたって活躍してきた105系500番台、それに平成14年頃からメンバーに加わった117系の引退が発…

11/20 真田赤備え電車

先にこの日の鉄活ついでに撮ったチョウなどを投稿しましたが、今回は鉄活の方の写真を。 2016年に放送されたNHKの大河ドラマ「真田丸」を記念して、2015年11月から約1年間の予定で登場した南海電鉄髙野線の真田赤備え電車でしたが、撮る機会がないままに…

11/20 鉄の合間に…

久しぶりの投稿です。 前回の投稿からあまりに間が空きすぎていたので、何かあったのかとご心配をいただいてました。ありがとうございます。 間が空いたのは、特段成果がなかったのと、何かと忙しくて投稿する気力が湧かなかったため。 まぁ、生きてるよ、と…

10/6 MFのチョウ

前回、MFで出会ったトンボたちを紹介しましたが、今回はチョウたちを。 特に珍しいものは居りませんでしたが… ヤマトシジミ 草むらの中を飛んでいるので、止まってもすっきりした写真が撮れません。 これは少しはマシですが、右に大きく写った葉っぱが邪魔…

10/6 MFでベニトンボ!

この日は三連休初日にもかかわらず、朝から雨が降ったり止んだりの安定しない天気でした。 しかも、日曜月曜と所用が入っているため動きようがないのがわかっていたので、お昼過ぎに雨が上がり青空が覗き始めたので、思い切ってMFへ行ってみることにしました…

9/15 ムラサキツバメ、ウラギンシジミ、アサマイチモンジ 他

鉄ネタばかり続きましたが、やっと、本来の「和歌山の里山便り」のブログに戻ってきました。 とは言っても前回書いたように、「鉄活動」の合間に撮ったものですが (^^ゞ。 ムラサキツバメ マテバシイが植えられていたので見て回っていると、茶色いチョウが飛…

9/15 南海電鉄 金色のサザン

またまた鉄ネタ(^^ゞ 期間限定で泉北高速鉄道の泉北ライナー用12000系と南海のサザン用12000系が入れ替わるという嬉しいイベントがありました。 残り日数を数えてみると、この日しか撮りに行けないことがわかり、いそいそと出かけていきました。 …

9/8 ブドウスズメ、台風被害

9月4日、非常に強い台風として日本に上陸するのは平成5年の13号以来となる、台風21号が襲来、各地に大きな被害をもたらしました。 和歌山県内でも大きな爪痕を残し、いまだに孤立状態の集落があると聞きます。 幸いなことに、我が家では一時的な停電…

8/27 JR相模線

JR相模線の電車は、現在205系が使われていますが、これは1991年、相模線の電化時から使われている電車です。したがって、もう27年間使われている事になります。首都圏にはどんどん新型車が投入されて、余った古い電車が他の線のさらに古い電車と…

8/27 箱根登山鉄道

以前からず~っと乗ってみたいと思っていた、箱根登山鉄道。今回、ついに実現することができました。 箱根登山鉄道は、小田原駅から箱根湯本駅までの6.1kmの区間は小田急電車が乗り入れています。しかし、箱根登山鉄道の電車は走っていません。これは線路…

8/26 伊豆急行

この日のメインは、この伊豆急行線でした。 伊豆急行線は、JR伊東線伊東駅から伊豆急下田駅までの45.7kmの路線ですが、特急などの優等列車はJR伊東線からJR東海道本線へ乗り入れており、普通列車も熱海駅まで直通運転する列車が設定されています。 そんな…

8/26 伊豆箱根鉄道 駿豆線・大雄山線

同窓会連動企画2日目は、同じ会社でありながら線路がつながっていない(JRを介してはつながってはいますが)伊豆箱根鉄道からです。 駿豆線はJR東海道本線・東海道新幹線の三島駅、大雄山線は同じく小田原駅から出ている路線です。 同窓会を解散してからの…

8/25 静岡鉄道 静岡清水線

次にやってきたのは、静岡鉄道。 かつて3年間、こちらに住んでいたときはちょくちょく目にした鉄道でした。乗る機会は片手で足りるほどしかなかったけれど。 クモハ1005 クモハ1006 クモハ1007 クハ1501 その当時から活躍していた1000…

8/25 岳南電車

久しぶりの撮り鉄です。 久しぶりの同窓会があり、出席したついでに鉄道巡りを楽しんできました。 チョウやトンボを期待してご覧になっておられる方には申し訳ありません。m(__)m まず最初に見に行ったのは岳南電車岳南線。 富士山の裾野を走る9.2kmのロー…

8/19 ルーミスシジミとムラサキ兄弟、ミカドアゲハ

蝶友さんをお誘いして、ルーミスシジミを探しに行ってきました。 7月以来、ずーっと猛暑が続いていたのに、この日は比較的過ごしやすい。山道を歩いても、汗だくにはなりません。“真夏のルーミス探索=汗だくで熱中症寸前”の等式が自分の中で完成していたの…

8/11 スミナガシ、アサギマダラ、モンキアゲハ他

本当は先週に行こうと考えていた地元の高標高地。気が変わって違うのを狙いに行ってしまったために、撃沈してしまったのでした。そこで今回はあらためてスミナガシ狙いに行ってきました。 ポイントに到着早々、樹液にいたゴマダラチョウを狙っていると、黒い…

8/4 ヒメアカネ、ヤブヤンマ、日陰もの

さて、猛暑の中、期待を込めて移動してきたMF。さっそく林の小道を歩きます。 マユタテアカネ ♂ やや成熟が進み、赤くなった個体がいました。 ヒメアカネ ♂ いつもの場所にいつものヒメアカネ、期待を裏切りません。ありがたいことです。 この個体は薄い眉…

8/4 ベニシジミ、トラフシジミ、ホソバセセリ、ネキトンボ

こちらでは連日、猛暑が続いています。 そんな中、今朝は雨音で目覚め。久しぶりの恵みの雨でしたが、さほど降ることなく止んでしまい、蒸し暑さだけが残りました。 さて、先々週は猛暑の中、地元の高標高地へ出かけてみました。昨年の同じ時期、念願だった○…

7/22 オオムラサキ、サカハチチョウ、コヤマトンボ

この日は地元の高標高地へ、オオムラサキの様子を見に行ってきました。あわよくばスミナガシに会えるかも?という期待もあったのですが、こちらは叶わす。完全なフライングだったようです。 オオムラサキ ♀ いきなり♀の食事シーンに遭遇。望遠レンズだけを持…

7/16 信州遠征 最終日

先日のうちに再び戻ってきた高原で目を覚ますと、青空が広がっていました。 この日は高山蝶観察会の日です。筆は今回の遠征はこれに参加するのが目的だったんです。じゃぁ、前日同じ場所でいたのはなぜ?と疑問をお持ちの方もおられるとは思いますが、それは…

7/15 信州遠征 その4

移動してきた先は、ちょうど時間帯が悪かったのか駐車場は車がいっぱい。それでもなんとかスペースを見つけ駐車。 本当なら先ほどのポイントでミヤマシロを、このポイントでミヤマモンキをと楽ちん作戦を立てていたのですが、思いがけず先にミヤマモンキも撮…

7/15 信州遠征 その3

信州遠征2日目です。今日も良い天気だ! 移動してきたのはとある高原。まぁ、チョウを見ればわかってしまうのですが。 ヒメキマダラヒカゲ 以前は地元の高標高地へ行くとたくさん見られたらしいですが、今は全くと言っていいほど見られなくなりました。 ヒ…

7/14 信州遠征 その2

さて移動してきた先は、酷暑の下界。もちろん高原も暑かったのですが、暑さの「格」が違いますね。いや、違いすぎ!しばらく行動するだけでヘロヘロになってしまいました。 さて、そんな思いまでしながら下界へ下りてきた理由とは?答えはこの中に…(^o^) 下…

7/14 信州遠征 その1

観測史上初とも言われる進路を取った台風12号。未明に当地を通過していきました。今後、西日本豪雨災害の被災地を直撃するようですが、さらに被害が出ないよう祈る気持ちでいっぱいです。 さて、7月の海の日を絡めた三連休。蝶友さんをお誘いして信州遠征…

7/1 キマダラセセリ、コオニヤンマ、ミルンヤンマ

この週末は西日本を中心に大荒れの天気。各地で大きな被害が発生し、亡くなられた方もおられます。 被災された方には1日も早く平穏な生活に戻られるよう、お祈り申し上げます。 何年かぶりにウスイロヒョウモンモドキ観察会への参加を含んだ遠征を計画して…

6/30 オオムラサキ、クロコノマチョウ、コミスジ

予報では朝のうち曇り、お昼から雨、との予報だったので、漠然と考えていたプチ遠征は中止して、写真整理に専念しようと思っていました。 ところが、朝起きてみると、青空が広がっているではありませんか!これなら出かけたら良かったなぁ、と後悔しつつ、M…

6/24 ジャノメチョウ、オオムラサキ

前日は残念ながらお天気が悪く、オオムラサキの確認ができませんでした。 なので今日こそはと思っていましたが、午前中はどうしても外せない所用があったので、夕方の所用までの間の隙間時間を利用して再挑戦することにしました。 途中の樹液を覗いてみると…

6/23 ヒカゲチョウ、きのこ

朝からどんよりとした曇り空。天気予報を見ると、午前中いっぱいは雨が降らなさそうだったので、もう出てるであろう、オオムラサキを見に行くことにしました。 ポイントへと向かう途中、道路脇の樹液を見ると、チョウが止まっていました。 すぐに車を停め、…