8/4 信州チョウ探索 その4

 高地産ヒメシジミの他にも嬉しい出会いがありました。
 
 ヒメシジミを追いかけていると、突然風に乗って黒いチョウが現れ、ほんのちょっとの間花にとまってくれまし
た。
 
ツマジロウラジャノメ
イメージ 1
 先々週の常念でもちらっと見ることはできたのですが、写真は撮れずでしたのでもう大興奮。ボロで、そのうえ証拠写真程度でも全く問題ありません!(笑)
 
 すぐに飛んでいったので追いかけていくと、姿が見えなくなったあたりの花にとまっている姿が。今度こそ少しはまともな写真を撮ろうと近づくと、ん?なんか雰囲気が違う?翅を広げるとオレンジ色が目に飛び込んできました。こ、これはもしかして…

 カメラを構えなおしたその瞬間、無情にも飛び立ち…あきらめきれずに眺めていると周辺を飛び回った後に少し離れた石の上へ着地。そっと近づくとやはりそこにはあこがれのチョウがいたのでした。
 
コヒオドシ
イメージ 2
 初見・初撮りです。とりあえず証拠写真を撮りつつ「コヒオドシ~!」と声をかけましたが、ma23さんが写程距離まで近づく前に飛び立ってしまいました、う~ん、残念!
 
 タイムリミットが近づいてきたので、少しの幸福感に浸りつつ、山を下っていくとma23さんが見つけてくれました。
 
キバネセセリ
イメージ 3
 
イメージ 4
 これも初見・初撮りです。
 いや、厳密に言えば先々週の常念の時、駐車場にいるのを見かけて追い回しているうちに、やっととまったと思って近づくと、いつの間にかオオチャバネセセリに入れ替わっていた、という曰く付きのチョウなのでした。
 
 ということでツマジロウラジャノメとまとめてリベンジ成功です。
 
 この日、残念ながら目的のチョウ3種には会えませんでしたが(厳密に言えばちらっと飛ぶ姿だけは目撃しました)、そこそこのシングルヒットが何本かあったので良しとしましょう。ヒットも重ねると得点が入ることですし。
 撮り残しは来年以降の大きな宿題ということで。
 
 バス乗り場まで戻ってくると、そこにはバス待ちの長蛇の列が。これはこれは…と思っていると、折良く声をかけてくださったご家族がいて、帰りもタクシーの相乗りで駐車場まで戻ることができたのでした。
 
 楽しかった2日間が無事終わり、いよいよ一路自宅へ向かって…と言いたいところですが、ちょっと寄り道。
 
ミヤマシジミ ♀
イメージ 5
 
イメージ 6
 
ミヤマシジミ ♂
イメージ 7
 
イメージ 8
 時期の関係もあるのか前回から2週間も経つと個体数が減っているようでしたが、きれいな個体を撮ることができて大満足。

 無事、その日のうちに帰宅することができました。
 
 2日間おつきあいいただいたma23さん、お世話になりました。
 そして現地でお目にかかった皆様、どうもありがとうございました。
 おしまいです。