10/23 キトンボとの再会

 髪が伸びてむさ苦しくなってきたので、散髪に行ってきました。約2カ月に1回のペース。これは少ないのか、それとも多いのか…たぶん少ないんでしょうね(^^ゞ。

 さて、散髪が終わり整髪剤の使用を丁重にお断りして(この後MFへ行ってみるつもりだったので、下手に臭いがするものを付けていくとスズメバチが怖いですから)、近くのMFへ。ここはトンボの種類が多いので私のお気に入りの場所なんです。

 車を停めて堰堤を登っていくと、足元からトンボが飛び出し、樹の上に止まりました。
 早速望遠で狙ってみると、そこにいたのはなんと!

キトンボ ♀
イメージ 1
 トンボ53種目。
 数枚撮っただけですぐに飛び立って行ってしまいましたが、これは嬉しい1年ぶりの出会いです。この調子で♂も…と、期待したのですが、願いは叶わず。そう甘くはないわな。

 10月も下旬となると、トンボの種類も少なくなり、主役はアカネ類に変わっていました。

ネキトンボ ♂
イメージ 2
 気温が低くなってくると地面に止まることが多くなるので,まったく画になりません。


リスアカネ ♂
イメージ 3
 この辺りでは、翅先が褐色になる「ノシメ型」の中で一番よく見かけます。


マユタテアカネ ♀
イメージ 4
 マユタテアカネの♀は、透明の翅を持つタイプとノシメ型の翅を持つタイプの2種類があります。


イメージ 5
 卵をたくさん持っているのか、腹部が大きく膨らんでいました。


オオアオイトトンボ ♂
イメージ 6


オオアオイトトンボ ♀
イメージ 7
 成熟が進み、メタリックな体色もくすんできました。


イメージ 8
 10月上旬頃まではたくさんいましたが、下旬ともなるとほとんど見かけなくなりました。これがおそらく今年最後の撮影。


イメージ 9
 新鮮な個体でした。


イメージ 10
 前翅が大きく欠けた歴戦の勇士。


キタテハ
イメージ 11
 秋型(越冬型)は色鮮やかでかっこいいですね。


イメージ 12
 越冬に向けて栄養を蓄えるのに忙しそう。


 まだまだたくさんの種類を見ることができました。

 おしまいです。