4/14 ジャコウアゲハ

 今にも降り出しそうな雲が広がる中、近所を探索。この天気ではチョウも飛んでない度あるな、とは思いつつ。

 思ったとおり。飛んでいるのを見かけたのはモンシロチョウとモンキチョウが1頭ずつ。

イメージ 1
 帰化植物ですが、すっかり春の花のひとつに定着した感あり。


イメージ 2
 咲き誇っていた桜も満開を過ぎ、半分以上が散って咲き残り。


八重桜
イメージ 3
 ソメイヨシノと入れ替わるように、八重桜が咲き始め。私は八重桜のことをボタン桜と呼んでいたけど、正確ではないらしい。もひとつ、ついでに、八重桜にもいろんな品種があるようで。
 手元にある「サクラハンドブック(大原隆明著・文一総合出版)」をみると、“カンザン”(関山)という品種に一番近いような?サクラも奥が深い。


イメージ 4
 線路際に生えtっるアカメガシワの新芽が良い色出してます。

イメージ 5
 この電車との組み合わせがみられるのも、今シーズン限り。

イメージ 6
 赤つながりで、赤い雨傘。

 小雨がぱらつきだしたので、自転車で帰路を急いでいる途中、道端の草むらを覗き込むと、黒い怪しい影が。


イメージ 7
 今年初見・初撮り。どうやら羽化直後のよう。

 正面から撮ろうと、草むらに踏み込んだとたん、翅を震わせ始めて飛び立ったけど、しばらく飛び回ってから元の草むらの奥に静止。

 落ち着くのを待って、草むらの奥へと侵入すると、今度は気付かなかった別の個体が飛び立って、目の前に。
 ところが近すぎて最短撮影距離を割り込み。慌てて後ずさりしながら距離を取ろうとしたら、再び飛び立ち、今度はロスト。後翅表にも赤斑があるきれいな個体だったので、残念!

 仕方なく初めの個体をあらためて正面から。

イメージ 8
 こんな場所でも発生していたとは。新ポイント発見!でも、ウマノスズクサはいずこに?

 他にいないかと眺めてみると、少し離れた雑木にぶら下がる黒いもの発見。望遠レンズで確認すると、まさしく。

イメージ 9
 羽化して翅を伸ばしている最中のようで、翅は閉じたまま。近くには脱ぎ捨てた蛹の殻が。

イメージ 10
 回り込んで反対側からも。

 もうしばらくすると、あちこちでふわふわ飛ぶ黒いアゲハが見られることでしょう。

 おしまいです。