5/26 イチモンジチョウ、サラサヤンマ

 昨日のゼフシーズン開幕に気を良くして、MFへ。昨日と違うMFです。

 歩き始めると、あちこちからオレンジ色が飛び出します。

アカシジミ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
 ちょうど羽化最盛期だったようです。新鮮なのが多かった。これほどたくさん見られた場合も、翌日行ってみると全く姿が見られない、なんて事もざらにあるので、ゼフって不思議。


ウラゴマダラシジミ
イメージ 5
 ちょっと傷んではいるけれど、このMFで姿を見るのは何年ぶりだろう?まだ生き残っていてくれたのかと思うと、とっても嬉しい!


イシガケチョウ
イメージ 6
 今年は多いのか、よく見かけます。


イチモンジチョウ
イメージ 7
 残念ながら遠くて高いところで開翅したので、証拠写真止まりながら、今年の初撮り。

 地味系のチョウたちも出揃ってきました。

コジャノメ
イメージ 8
 大きな眼状紋がおしゃれです。翅裏を上下に貫く線が青白く、湾曲しているのが特徴です。


ヒメジャノメ
イメージ 9
 よく似たヒメジャノメは、翅裏の線は黄色みを帯びた直線です。


クロヒカゲ
イメージ 10


イメージ 11


テングチョウ
イメージ 12


クロコノマチョウ
イメージ 13
 これはまだ越冬組かな?

 蛾の仲間は地味系?なイメージがありましたが(私だけ?)、蝶に負けない美しさを持つ蛾も。

キンモンガ
イメージ 14


ヒトツメカギバ
イメージ 15


 トンボは春のトンボから夏のトンボまでバラエティー豊か。

タベサナエ ♂
イメージ 16
 さすがに翅はボロボロに…


シオヤトンボ ♂
イメージ 17


イメージ 18


ヤマサナエ ♂
イメージ 19


アサヒナカワトンボ 交尾
イメージ 20


イメージ 21


クロイトトンボ ♂
イメージ 22


サラサヤンマ
イメージ 23

イメージ 24
 チョウもトンボも色々撮ることができて良かったです。

 おしまいです。