9/25 オオルリボシヤンマほか

 仕事が一段落したので、半日残っていた夏休みを消化することにしました。
 さて、この時間をどのように有効活用しようかと、直前まで迷っていたのですが、近くの高原…じゃないな…高標高地とも言えないし…まぁいいか、小高い山間部へ赤トンボなどを見に行くことにしました。
 
 まず林縁にある小さなため池へ行ってみると、予想どおりタカネトンボがいました。でも飛び回るばかりでとまってくれず、仕方なく飛翔写真を狙いましたが私の腕では何ともしがたく、やっとこんなのが撮れた程度。
 
タカネトンボ ♂
イメージ 1
 まぁ、笑って許してやって下さい。(^^ゞ
 
 いつもの駐車場周辺で赤トンボを探しますが、まだ時期が早かったのかほとんど見られず。
 なんとかみつけたのは…
 
ネキトンボ ♂
イメージ 2
 シーズンになるとアキアカネやナツアカネなどが枝先にいっぱいとまってたりするんですが…
 この日、ネキトンボの♂はあちこちで翅を休めていました。
 
ネキトンボ ♀
イメージ 3
 1頭だけですが♀も見つけることができました。
 
 他の赤トンボはリスアカネとマユタテアカネを見つけましたが、写真に撮ることはできませんでした。
 アキアカネやこの日の目的だったナツアカネやコノシメトンボは全く見られず。残念!
 
 田んぼの奥にあるため池へ行ってみると、オオシオカラトンボがいました。
 
イメージ 4
 オオシオカラトンボって、翅の先端が少しだけ褐色に染まるんですね。
 今まで全く気がつきませんでした。何回も、見飽きるほど見て、写真も撮っているのに…(^^ゞ。
 
 池の上を大きめのヤンマが飛んでいます。遠くから見たときはどうせギンヤンマだろうと思っていたんですが、近くで見ると全く違います。
 
 これもとまる気配が全くないので、仕方なく飛翔を狙いましたが、ボツの山を築いただけ。
 
 何とか姿のわかる写真はこれ1枚でした(大汗)。
 
イメージ 5
 信州などで見たことはありますが、地元ではっきりその姿を確認できたのは初めてでした。ちょっと感激!
 これでジャスピン、ブレなく撮れていればもっと感激したのですが、まぁ仕方ないですね。
 
 その代わり、秋の花を。
 
セトウチホトトギス
イメージ 6
 この辺りで一番よく見かけるホトトギスです。花弁の内側の根元が黄色いのが特徴です。
 
カラスノゴマ
イメージ 7
 久しぶりに見ました。
 
 最後の夏休みを有意義に過ごすことができました。
 
 おしまいです。