9/10 憧れのチョウに逢いに…(その3)

 昔の思い出にどっぷり浸りつつ、とりあえず自宅方面へと車を進めると、回り道をすれば、先週Mさんとご一緒するはずだった地方を通るなあと思い立ち、そちらへハンドルを切ります。
 
 が、こちらは情報をお聞きしていなかったので、行き当たりばったり。
 何となく良さそうなあたりに駐車ポイントを見つけ、探索することに。
 すると道端に…
セスジツユムシ 褐色型
イメージ 1
 緑色型はよく見ますが、褐色型は久しぶりに見たので思わずパチリ。
 
 どんどん探索範囲を広げますが、褐色の蝶が飛び出す度に追いかけてはとまるのを待って観察。しかしながら蛇の目模様は1・2・3.つまりヒメウラナミジャノメばかり。
 ようやくとある草原で、その姿を確認しました。
ウラナミジャノメ
イメージ 2
 しかしながらえらく敏感で、草の隙間からこんなのが撮れただけに終わってしまいました。
 
 さらに探索を続けると妖しいセセリの姿が。
オオチャバネセセリ
イメージ 3
 久しぶりの出会いです。地元でも探してはいますが、なかなか見つかりません。よく似たイチモンジセセリなら、嫌というほどいるんですが…(^^ゞ
 
 日光浴シーンをもう1枚。
オオチャバネセセリ その2
イメージ 4
 嬉しい出会いに疲れた足も軽くなります。
 
 そして道は林の中へ…そこには
ナツアカネ ♀
イメージ 5
 腰が太くて、お腹にかけてのラインがスマートな印象です。
 
 ♂もいました。
ナツアカネ ♂
イメージ 6
 残念ながらまだまだ未成熟。成熟すると全身真っ赤になる赤トンボですが、まだ黄色みが残っています。
 真っ赤なナツアカネ、久々に見たいなぁ。
 
 植えられた黄色いヒガンバナショウキズイセン)にはこれまたナガサキアゲハがやってきました。
イメージ 7
 比較的傷が少ない、綺麗な個体でした。
 
 道の脇の樹液には…
キタテハとジャノメチョウ
イメージ 8
 こうしてみると、大きさの違いがはっきりわかります。キタテハも翅を広げてくれたらもっと良かったのですが…ヤラセっぽくなるかな?(^^ゞ。
 
 休耕田にはこんな花が咲いていました。
イメージ 9
  初めて見ましたが、実にきれいな花です。こんなのがかつてはあちこちに自生していたなんて、信じられません。
 きっと地元の方が大切に保護されておられるんでしょう。
 
 黄緑色の稲穂が伸びている水田の中で、1枚だけ赤く色づいた水田がありました。なんだろうと思って近づいてみると…
赤米(あかまい)の穂
イメージ 10
 そこに植えられていたのは赤米でした。
 赤米を普通の米に混ぜて炊くと、赤飯のようになるそうです。
 今でこそ赤飯というと、小豆を混ぜて炊くのが普通ですが、赤米を使った赤飯が本来のものとか。
 
 いろんな出会いがあった1日で、大満足で帰路に就きました。