4/11 初チョウいっぱい

 前日からの雨も上がり次第に晴れてくる、との天気予報だったので、ゆっくり目のスタートでMFに出撃しました。
 狙いはそろそろ出てるであろう、ツマキチョウと棚ぼた気味のコツバメ。それにトンボ方面ではカワトンボと春サナエ。
 トンボ方面は別の記事に譲るとして、チョウの目標は、残念ながら「かすりもせず」。
 そのかわり、初チョウの成果が5種類。といっても、有り難がるのは春先だけの普通種ばかりですが。

 さて、本題へ。

 MF到着時に一瞬日が差した時、シロチョウ類が1頭飛んでいるのを見て期待が高まったものの、天気予報に反してなかなか雲が晴れず、気温も上がらないなかなか厳しい状況でした。

 そんな中、イベント活動中のAさんにお会いしたので状況をお聞きすると、「もうタベサナエが出てたらしいよ。でもこんな天気じゃね…」と厳しいお言葉が。
 その後、そのタベサナエを発見された方にもお会いし、写真を見せていただきながら話をお聞きすると、「9日に一瞬日が差した時に出たよ。今日は2時頃から晴れてくるらしいけど、なかなか雲が切れへんね、気温も上がらんし」。
 う~ん、厳しそう。

 気を取り直し、探索を続けるとようやく空が明るくなってきました。一瞬日が差した時、つんつん飛ぶ茶色いチョウを発見。

ヒメウラナミジャノメ
イメージ 1
 羽化後間がないらしく、翅がフニャフニャで風が吹くとパタパタ。

 別個体も。
イメージ 2
 右前翅に少し欠けがあったりと新鮮な割には残念でした。

 白いチョウが飛んできて、マツバウンランに止まりました。

イメージ 3
 吸蜜してるのかと思ったら、単に止まっただけでした。

 タンポポでは吸蜜個体も。

イメージ 4
 この♀に♂がまつわりつきはじめ、一緒に舞い上がりました。これは交尾シーンが見られるかと期待したんですが、残念ながら不成立。その後、別々に吸蜜を始めたので♂を撮ろうと近づくと、そこに居たのは…

モンシロチョウ ♂
イメージ 5
 そりゃぁ、交尾成立しないはずだわ。

 こっちが本来のお相手だよ~。

モンシロチョウ ♀
イメージ 6
 こちらはセイヨウカラシナで吸蜜中でした。

 次第に天候が回復してきたものの肝心のツマキチョウの姿なし。ということで移動しました。

 やってきたのは、とある日当たりの良い場所。

 ここではたくさんのヒメウラナミジャノメが見られました。もしかして先週、ここに来れば見られたのかも?

 さて、一番に目についたのは赤いシジミ

イメージ 7
 う~ん、綺麗だ!

イメージ 8
 春のベニシジミは最高ですね。

イメージ 9
 ノアザミのレストランは盛況です。

 そんな中、青いシジミチョウが1頭。色合いからルリシジミではなさそう。止まったのを確認すると…

イメージ 10
 今年お初ですが、残念ながらややスレ気味でした。

イメージ 11
 でも開翅するとまずまずの輝きがありました。

 そうこうしているうちに日が傾き、飛び回っていたモンキチョウがよく止まるようになりました。

イメージ 12
 赤い縁毛が綺麗でした。

イメージ 13

 ということで、本日の成果(チョウの部)。

 今年の初撮り5種:スジグロシロチョウ、ヒメウラナミジャノメ、、ベニシジミヤマトシジミモンキチョウ
 (モンキチョウ以外は私にとって初見)
 他にモンシロチョウ、テングチョウ。

 天気の割にはまずまずでした。

 次回はトンボ編を。