4/28 ツマグロヒョウモン、ツバメシジミ、他

 ホソオチョウのポイントでは、他にもいろいろなチョウを見ることができました。

イメージ 1
 今年の初見・初撮りです。シーズン中ならカメラを向ける気にもならないよく見かけるチョウですが、初見となると話は別になります(笑)。翅先が欠けているのが残念!

ツバメシジミ ♂
イメージ 2
 ツバメシジミも初見・初撮りだったりします。えっ、今頃?なんて言われそうですが…地元では少ないもので。見かけるとつい嬉しくなって撮ってしまうチョウです。

ツバメシジミ ♀
イメージ 3
 翅裏の控えめなオレンジ斑が好きなんです。

ツバメシジミ ♀
イメージ 4
 この個体は低温期型の青色鱗がよく発達していました、

イメージ 5
 こちらはほぼ真っ黒。よく見かける色です。

イメージ 6
 わずかに青色鱗が出た低温期型でした。

 久しぶりにヒメウラナミジャノメの交尾を見つけました。

ヒメウラナミジャノメ 交尾
イメージ 7
 上の個体のジャノメ模様がひとつ多いような…?

 よく見ようと指を差し出すと乗ってくれました。

ヒメウラナミジャノメ 異常斑紋
イメージ 8
 前翅にも小さな斑紋がありました。斑紋だけ見るとヒメヒカゲのよう。
 こんなのがたまに混じるので、普通種といえどもスルーできません。

※開翅の写真追加
イメージ 9
 表は前翅のジャノメ模様の下にごく小さなジャノメがありますが、後翅はよく見かけるタイプですので、開翅シーンを見ただけでは気付かなかったかもしれません。

 けっこう楽しめた一日となりました。

 おしまいです。