5/4 無情な雨…仕方なく、花など

 前日、好天の白馬に後ろ髪を引かれつつも、あちこち寄り道し、途中温泉で汗を流してたどり着いた某所。すっかり日が落ちてしまいました。いつもなら夜明かしする車が何台か泊まっているこの拠点、この日に限って私ひとり。こうなるとちょっと心細いですね。

 寝ていると突然ばらばらと屋根を叩く雨の音。けっこう激しいじゃないですか!幸いすぐやんだようですが、その後も2回ほどたたき起こされて…。

 朝目覚めると分厚い雲。それに霧雨が…。まぁ、半ば予想していたことなので一向に構わないんですが…と負け惜しみ。

イメージ 1
 それでも朝の高原の雰囲気は十分満喫。

イメージ 2

イメージ 3
 まだ八重桜が満開だったり、赤、白、ピンクのハナモモが咲いていたりと、地元との季節の違いを感じました。
 それでも、せっかく来たんだからと少し散策。

カケス
イメージ 4
 高い樹の上で何かをつついていました。

 この日は完全に下見モードで、天気が回復する兆しも感じられなかったので、まだまだ早い時間にもかかわらず、帰路につきました。

 と、これでは何なので、今回の遠征で撮った花など掲載します。

 今年は積雪が多かったということで、季節の進行が遅れ気味だったため、いい状態で早春の花々を見ることができました。

イメージ 5


イメージ 6
 花の大きさからてっきりフデリンドウだと思っていたのですが、帰宅後よく見ると根生葉が写っていました。ということはハルリンドウだったのね。


イメージ 7
 そういえば、昨年は花が終わっていたような。


ヤマエンゴサク
イメージ 8


イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
 定番の薄青や白の他にピンクの花まであってちょっとビックリ。


スミレサイシン
イメージ 12

イメージ 13
 白花もありました。


ウスバサイシン
イメージ 14
 地面近くに目立たない花が見えます。残念ながら今回、ヒメギフの卵は見つけられず。


イメージ 15
 時期が遅くすでに花大きくなっていましたが、初めて見た花です。

イメージ 16
 なんと白花までありました。これは良い状態のときに見たかったなぁ。


イメージ 17
 早春の湿地の定番ですね。


イメージ 18


サクラスミレ
イメージ 19
 今回の大ヒットでした。現地でお会いし飛び入り参加させていただいたOさん御一行さま、お世話になりました。何か、お目にかかる度に美味しい思いをさせていただいているようで誠にありがとうございます。

 さて…ここで ご注意!

 嫌いな方、不快な思いをする方もおられるかもしれません。が、興味深かったのであえて掲載します。ご覧になりたくない方はスルーしていただくよう、お願いします。

 で、お嫌いな方のために…

 とりあえず、おしまいです。

 あえて見てやろう、とおっしゃる方だけ、下へどうぞ。

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

       ワープ(笑)

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓
  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

 それでは…


モズのはやにえ
イメージ 20
 小さなネズミの類のようです。

 カエルやトカゲ、バッタなどは犠牲になったのをよく見ますが、こんな哺乳類まで狩るとは…おそるべし、モズ!

 あらためておしまいです。