5/14 ヒカゲチョウ、ヒメジャノメ、ウラナミシジミ、

 時間がぽっかり空いたので、午後半休をとって前々から気になっていた場所へ行ってみました。

 海にほど近い湿地なので、こんな連中がうじゃうじゃ。

クロベンケイガニ
イメージ 1

ベンケイガニ
イメージ 2
 茹で上がったように真っ赤っか。

 さて、湿地といえばトンボですが、めぼしいものはいなくてどこでもお馴染みのシオカラトンボ、シオヤトンボ、ハラビロトンボが目についたくらい。

 近くの森の梢で茶色っぽいチョウが飛び回っていました。

イメージ 3
 名前に似合わずこんな日向でテリ張りするんですね。

イメージ 4
 この日はなぜか止まるとすぐに開翅。人が近くにいるせいか全開まではいきませんが。

 林縁で見つけたのは…

ヒメジャノメ
イメージ 5

イメージ 6
 こちらもすぐに半開翅。
 と言っても数回開閉を繰り返した後はぴたっと閉じてしまうんですが…

イメージ 7
 ちょっとスレ気味ですが…

 そして一番嬉しかったのは…

ウラナミシジミ ♀
イメージ 8
 羽化直後だったらしくピッカピカ。翅もまだ柔らかそうでしたが、その割には敏感で飛翔も素早く、すぐに見失ってしまい翅裏は撮れずに終わってしまいました。

 他にはモンキアゲハが多数飛んでいましたが撮影チャンスがなくて残念。

 期待していた割には成果は少なかったんですが、まぁこんな日もあるわな…いや、むしろこんな日の方が多いか…ということで。

 おしまいです。