9/17 ご近所で…トケイソウ

 午後、雨が上がったのでご近所を散策。
 すると、ファンスに面白い花が咲いていました。
イメージ 1
 うまい名前を付けたなぁと、見る度に感心します。本当に柱頭が時計の針のように見えてしまいます。
 それにしてもこの白い花…放射状にたくさんついているもの(副冠と呼ぶそうです)まで白いのは初めて見ました。
 
 普段見るのは副冠が青っぽいんですが…別の場所で撮った在庫写真を掲載しますね。
トケイソウ その2
イメージ 2
 こちらの方がより時計っぽくて好きですねぇ。
 
トケイソウ その3
イメージ 3
 花弁(ガク片?)まで紫の花もあります。せっかくの副冠の色が目立ちませんが…
 実はこの花は自宅前にあった古い大きなお宅の生垣に咲いていたものなんですが、今は取り壊されて宅地になってしまい、もう見ることができません。
 
トケイソウ その4
イメージ 4
 こちらは大型の花が下向きに咲き、花弁(ガク片?)が赤く、副冠が縞々模様で、長く垂れ下がるのでちょっとトケイソウのイメージとは違います。
 植物園で撮ったもの。トケイソウ・アラタという種類だそうです。
 
 そしてトケイソウの仲間には、果物として利用されているものがあります。その名も…
イメージ 5
 そのままやん!っていう名前ですが…(笑)
 
イメージ 6
 若い果実はこんなのです。
 そう、その正体は…パッションフルーツなんですねぇ。名前は一度は耳にしたことがあるでしょう。
 残念ながら熟した実の写真はありませんが、割るとオレンジ色の果肉の中に黒い種がたくさんあって、食べるときはその果肉をしゃぶりながら種をはき出す感じでしょうか。
 アケビを食べるのと似た感覚ですね…って、こんな文章で想像できるでしょうか?(^^ゞ。
 
 味は酸っぱ~いミカン、という感じかな?
 
 ちなみにこのクダモノトケイソウの花と実の写真は、「愛・地球博」の会場で撮ったもの。懐かしいなぁ。