3/5 MFにて、初チョウ、初トンボ

 この週末は天気が思わしくないとの予報だったので、予定していた「鉄」を中止したのでした。でも土曜日、ゆっくり目に起き出すと、日が差しているではないですか!
 天気予報を確認すると、お昼頃までは晴れ、との予報が出ていたので、せっかくだからとMFへ行くことにしました。

 車を駐めて歩き出すと、キタキチョウがチラチラ飛んでいました。タンポポに止まるのを待って、吸蜜シーンをゲット。

イメージ 1
 翅が透けてなかなか良い感じです。

イメージ 3
 ホトケノザでも吸蜜。この個体は翅先の黒斑がごく狭いようです。



 何年か前の大発生ほどではないにしても、テングチョウは多数。

テングチョウ
イメージ 2
 せっかくなので足下での日光浴シーンを。


 歩いていると何かが飛び出しました。もしやと思ってそっと近付くと、思ったとおり。

ホソミオツネントンボ ♀
イメージ 4
 越冬色の茶色いまんま。暖かさに誘われて越冬場所から出てきたのでしょう。青くなるまでもう少しかかりそう。
 今年の初トンボでした。


 タテハ系のチョウが飛んできました。

キタテハ
イメージ 5
 よく見ると求愛行動のようです。残念ながら恋は叶わなかったようでした。
 今年5種目。

イメージ 6
 枯れ野での日光浴シーン。


 林の中から飛び出してきたのは…

クロコノマチョウ
イメージ 7
 落ち葉に止まると、とたんに見えにくくなります。
 今年6種目。


 テングチョウの次に多く見かけたのは…

ムラサキシジミ
イメージ 8
 今年7種目。
 初めのうちは、日が差しているにもかかわらず開翅してくれず。そんなに気温が上がってないはずなのに、何でじゃ?

 ということで、裏技を駆使した結果、開翅させることに成功。

イメージ 9
 ♀でした。ムラサキシジミは、やはり開翅を撮らないと、面白くないです。
 裏技成功!と喜んでいたら、この後自然に開翅する個体が続出。これまた何でじゃ?時間的なもの?


 ほんの一瞬、頭上を飛ぶ白いチョウが見えました。今のは何だったんだろう?しばらく進むと花を咲かせた梅の木があり、テングチョウが集まって吸蜜していました。
 その中に白いチョウが一頭混ざっていました。

イシガケチョウ
イメージ 10
 ちょうど良い向きになるのを待って撮影成功。
 今年8種目。


 そういえば、今日は成虫越冬チョウばかりやなぁ。新成虫チョウはおらんのかいな?なんて重いながら歩いていると水色のチョウを発見。

ルリシジミ ♂
イメージ 11
 今年9種目。
 羽化して間もないらしく、縁毛もきれいに揃っていました。


 こうなると定番の白いチョウも見たくなりますが、見つかりません。そろそろ雲が広がってきたので、今日はこれまでかと、車に向かって歩いていると、白いチョウが風に流されるように追い越していきました。慌てて追いかけますがなかなか止まらず、とうとう見失ってしまったのでした。せっかくのチャンスが…とガッカリ。

 車の近くまで戻ってきたところで、ふと近くのタンポポを眺めると、止まっているじゃぁないですか!

モンシロチョウ
イメージ 12
 今年10種目。早くも2桁となりました。
 いったん見失ったものが再び出会えたのはラッキーでした。

 思いつきの短時間出撃ながら、たくさんの成果があって楽しいひとときでした。

 おしまいです。