3/20 オツネントンボ、ルリシジミ

 そろそろミヤマセセリが出てるかも?ということで、地元の山へ行ってみました。その途中にある溜池へちょっと寄り道。

 堰堤を歩いて行くと、いました。

オツネントンボ ♀
イメージ 1
 トンボ2種目ゲット!ついでに♂も、としばらく探しましたが、残念ながら見つからず。

 それでも気分良く、山へと向かいました。

 山道を歩き始めると、この季節定番の虫が姿を見せました。

ビロードツリアブ
イメージ 2
 モコモコした丸っこい体がかわいいです。

 山道には春の花も咲いていました。

クサイチゴ
イメージ 3
 ひと月もすると、真っ赤な甘い実がなることでしょう。


ナガバモミジイチゴ
イメージ 4
 こちらは黄色い実がなります。爽やかな甘さで、山を歩くときの楽しみのひとつになります。


ウグイスカグラ
イメージ 5
 早春の山の風物詩のひとつです。


イメージ 6
 冬枯れの雰囲気を残す、早春の山を彩ります。大きな白い花は遠くからでもよく目立ちます。


イメージ 7
 日だまりでは早くも満開でした。これでチョウがやってきたら言うことなし、なのですが。


フキノトウとテングチョウ
イメージ 8
 フキノトウを眺めていたら、テングチョウがやってきました。この組み合わせは初めてです。


 ルリシジミは発生盛期に入ったのか、やたら多かった。

ルリシジミ
イメージ 9


イメージ 10
 なぜか枯れ葉ばかりに止まるので、あまり画にならず。残念ながら開翅も見られませんでした。

 肝心のミヤマセセリは?

 残念ながら姿を見ることも叶いませんでした。やはりフライングだったかな?

イメージ 11
 早咲きのヤマザクラが彩り始めた、春の里山でした。

 おしまいです。