4/23 ホソオチョウ、ジャコウアゲハ、ナミアゲハなど

 今年は何もかも発生が早いから、もう出てるだろうということで、京都府南部までホソオチョウを見に行ってきました。

 歩き出すと、いきなり足下に現れたのは…

ヒバリ
イメージ 7
 ほんの3mほどの距離。こちらに気がついて逃げるのかと思いきや、そのままどんどん近付いてきて…

イメージ 8
 ついにはカメラに付けていた望遠レンズの最短撮影距離を割り込み、ピントが合わなくなる始末。
 その警戒心のなさ、大丈夫なん?

 現地到着時間が早すぎたせいか、チョウ影が全く見られず。少々心配になりましたが、気温が上がってくるにしたがって、どこからともなくジャコウアゲハが現れました。

 そしていきなり吸蜜タイムに突入です。

イメージ 1


イメージ 2
 ここでは黄色い花がお好みのようでした。

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


 ナミアゲハも現れました。

イメージ 9
 今年30種目。今までに何度も出会いはあったものの、写真を撮るのは初めてでした。

イメージ 10


 アオスジアゲハも参戦。

アオスジアゲハ
イメージ 12
 鳥にでも襲われたんでしょうか。

 キアゲハは日向ぼっこ。

キアゲハ
イメージ 11


 さて、肝心のホソオチョウは。やっと飛んでいるのを見つけました。
 さんざん追いかけ回した後、やっと静止。

ホソオチョウ ♂
イメージ 13
 31種目。しかし、このワンショットを撮ると同時に再び飛び出し、二度と止まることはありませんでした。

 あきらめて他のを探していると、吸蜜する個体を発見。

イメージ 14
 これがまた気の毒なくらいボロ個体。一体何が?

 このほか、見つけたチョウたち。

モンシロチョウ
イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


ツバメシジミ ♂
イメージ 18


 チョウじゃないけど…

ニホンカワトンボ ♀
イメージ 19


 主目的だったホソオチョウについては、♀は見られなかったし、決して満足できるレベルではなかったんですが、他ので楽しむことができたから、まぁいいかな。

 そうそう、実に興味深いものも発見できたのでした。

 それについては、記事を改めて。ということで、

 つづく…