5/22 ミスジチョウ、ホシミスジ、アオバセセリ

 久しぶりにミスジチョウを見たくなってプチ遠征。
 狙いは他にもアオバセセリとホシミスジなどなど。
 
 早朝、家を出てポイントにつくと、先客の姿がありました。
 Mさんでした。「ご無沙汰してます」と挨拶し、一緒にチョウが現れるのを待ちますが、この日も冷え込んでいたためかなかなか現れてくれません。
 
 かなり待ちくたびれてきた頃、ふと遠くの枝先を見ると、何かがぶら下がっているような。望遠で確認してみると「いてたやん!」

ミスジチョウ ♂
イメージ 1
 56種目。
 どうやら前日、活動途中に気温が下がってしまい、そのまま夜明かしした様子でした。「あんな形で寝てるんやな」発見して得した気分になりました。
 
イメージ 2
 そうこうしているうちにポイントに日が差し始め、気温も上がってくると活動を始めましたが、遠くへ行く気配なく周辺を飛び回るばかり。

イメージ 3
 他の♂がやってきてちょっかいを出しても、またさほど遠くないところへ止まります。おかげで撮影もゆったりした気分でできたのはよかったんですが。
 
 そのうちに他の♂に比べて飛び方がおかしいことに気づきました。左の翅がおかしいのが原因か。羽化不全かなと思ったのですが、違うような。じっくり観察してみると、前翅と後翅の位置が逆転し、後翅が前翅の上に乗っています。「それでおかしかったんやぁ」と納得。

イメージ 4
 それにしても「あんな状態でよく飛べるもんや」と感心してしまいました。そういえば翅がぼろぼろになって、ほとんど後翅が無くなりぼろい前翅だけの状態でも飛んでるチョウがいるもんなぁ。

 
 
 他にやってきたチョウは…
 
アカシジミ
イメージ 5
 実はご一緒したMさんの本命はこれだったそうですが、この日はこの子だけ。それにしても止まった場所が悪すぎでした。
 
 
ゴマダラチョウ
イメージ 6
 これも遠くて高く、前日に続いての証拠写真に終わりました。
 
 
 どうもチョウの飛びがよろしくないとのことで、他のポイントをMさんに案内していただきました。
 
 するといきなり私の目標発見。
 
ホシミスジ
イメージ 7
 57種目。
 地元にもいることはいるのですが、まだ狙って撮りに行くような状況でもないので、出会えればうれしいチョウの一つです。

 
イメージ 8
 名前の元となった翅裏の「星」も見られました。
 

 そのポイントに集合されていた方々に状況を伺うと「さっき、来てたよ。きっとまた来るから」との返事が。期待を込めて待ちましょう。

 突然、どなたかの「きた~!」の声を合図に一斉にカメラを構えます。
 
 いました、本命。
 
アオバセセリ
イメージ 9
 58種目。
 ややぼろでしたが、姿を見ることができてよかったです。
 
 お昼近くになり、そろそろ吸蜜タイムが終了だろうということで撤収。
 Mさんはじめご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。またポイントにお邪魔しますので、よろしくお願いします。

 さて、帰路は一般道をのんびり帰ることにしました。何度も通って慣れているはずの道ですが、何か魔が差したのか、分岐路を逆方向へと曲がってしまいました。
 すぐに気づいたのですが、Uターンする適当な場所がなく、そのまま進行。しばらく走ってようやく適当な場所を見つけてUターン。

 その近くにはウツギが咲いていて、白いチョウが飛んでいるのが見えました。これも何かの思し召しか、という気になって車を止めて辺りを探索してみることにしました。
 
 先ほどのウツギにいたのは…
 
イシガケチョウ
イメージ 10
 やっぱりいたか。さっきの白いのは君だったんだね。
 
 
 ふと見ると、別のチョウも。
 
イチモンジチョウ
イメージ 11
 59種目。

イメージ 12
 これだけでも道を間違えた甲斐があったというものです(笑)。

 が、しかしこれだけでは終わらなかったのでした(うれしい誤算)。
 
 一回りして戻ってくると、怪しい影が。
 
アオバセセリ !!!
イメージ 13
 しかも朝見たものより鮮度がいい。


イメージ 14
 ウツギの花では時間をかけて吸蜜してくれたので、じっくり撮ることができたのでした。
 
 たまには道を間違えるのもいいもんですね。
 
 おしまいです。