7/30 スミナガシ、トラフシジミ夏型、他

 7月最後の週末。暑い日が続きます。暑さと仕事で少々疲れ気味。せめて午前中だけでもゆっくりしようと思いつつ、先週は開翅が撮れなかったスミナガシが気になります。

 Tさんにメールでお誘いした後、写真整理をしていると、嫁さんが「スーパーでお一人様○個まで、のを買いたいので、一緒に行ってくれへん?」と言うので、買い物のお付き合い。カートを押していると、Tさんから電話が入りました。

 「○時以降なら行けます」早速待ち合わせ時間を決め、買い物を済ませて帰宅後、地元の山へと向かいました。

 一足先にポイントに着いたので、先ずは一回り。

 今回もオオムラサキがいました。近寄りすぎて刺激してしまうとまずいので、Tさんの到着を待ってから撮影に入ります。

イメージ 1
 藤ヅルが巻き付いてごちゃごちゃしている場所でしたが、何とか開翅シーンが撮れました。

クロコノマチョウ
イメージ 2
 樹液にやってきました。クロコノマチョウが樹液を吸うのを見るのは、初めてだったように思います。ちょっとボロだったのが残念です。


イメージ 3
 新鮮な個体だったのは嬉しいんですが、残念ながら開翅は見られませんでした。


 そしてついに本命登場。

スミナガシ
イメージ 4
 先ずは葉裏に静止。まるでイシガケチョウのような行動です。

 飛び立って辺りを飛び回った後、幹に止まり、開翅。

イメージ 5
 渋い色がたまりません。おまけに新鮮。

イメージ 6
 ストロボを使ってみました。すると妖しく光ります。

 このまま動きがないので、サカハチチョウのポイントへ行ってみることにしました。

サカハチチョウ
イメージ 7
 この子はなぜか、地面に止まるばかり。緑の葉に止まってくれたら絵になるんですが…それにしても地面は熱くないのかな?

 先へ進むとシジミが飛び回っています、ウラナミシジミか?と思いながら見ていると止まりました。よく見るとトラフシジミじゃないですか。

トラフシジミ 夏型
イメージ 8
 すでにかなり傷んではいましたが、夏型を見るのは今年初だったので、これは嬉しい出会いとなりました。

 ここらでさらに暑くなり、お腹もすいてきたので、解散することにしました。

 Tさんがいらしたおかげで色々な情報をお聞きすることが出来、楽しいひとときとなりました。
 ありがとうございました。

 おしまいです。