9/27 今日は‘鉄’の日 その4…‘鉄’再び

 ずいぶん歩いて疲れてきたので、まだ日が高いにもかかわらず帰路に就くことに。
 きっと風邪気味の影響もあったんでしょう。
 
 当然電車で帰りますから、再び‘鉄’のみち~(笑)
 
イメージ 1
 泉北高速鉄道から南海電鉄高野線へと乗り入れています(相互乗り入れ)。
 大部分がステンレス車両の高野線で、白い車体が目立っています。
 
南海6300系
イメージ 2
 今は紺とオレンジの帯が入って良いアクセントになっていますが、かつては無塗装の銀色一色で、異様な感じがする電車でした。
 とはいうものの、その時代は6100系でしたから(全車改造されて6300系となりました)、6300系として銀色一色であったかどうかは私には解りません。あしからず(^^;)。
 
205系1000番台
イメージ 3
 阪和線用として作られた電車で、僅か5編成、20両が作られただけ。全面のデザインが変更されたので、0番台とは少し雰囲気が違います。が、ガラスが大きくなったため「かぶりつき」がしやすくなった、良い電車です(笑)。
 
223系0・100番台
イメージ 4
 いわば223系のオリジナル車ですね。シートは1+2の3列なので、座席は少ないですが、1列の席に座ることができると、隣の人に気兼ねなく居眠りできます(笑)
 
 普通から快速に乗り換えるため、鳳駅で乗り換え。待ち合わせ時間を利用して一駅だけの羽衣支線に乗ってみようと思っていたのですが、何となくだるくて気分が乗らなかったので、見るだけにしました。
103系リニューアル車
イメージ 5
 JR西でしか見られない(と言ってもすでに東・東海からは引退してしまいましたが)顔です。
 
103系 リニューアル車(クモハ103
イメージ 6
 3両編成のワンマン運転で、支線を往復しています。
 
 いよいよ快速に乗って、帰ります。
225系5000番台
イメージ 7
 やって来たのは最新鋭225系5000番台。阪和・関西空港線用ですから、もちろん3列シート。なんとか1列席に座席を確保できました。
 
 途中駅で、特急に先を譲ります。
イメージ 8
 パノラマ・グリーン車を先頭にしたスーパーくろしおです。
 くろしお系統にも287系が投入されることが決まっているので、この姿もあとしばらくの間、でしょうね。
 
 疲れてはいたものの、早めに帰宅してゆっくり休んだので、幸い風邪をこじらせずにすみました。
 風邪の神さん、手加減してくれてありがと~!