10/9 石垣島(2)

 石垣島2日目。フリータイム。いよいよ本格的にチョウ撮りの日(笑)。

 おっと、その前にレンタカーを借りなくては、ということで予約しておいたレンタカー会社へ、GO!

 もっと早くに行動開始したかったのですが、レンタカー会社の開店が8時なので、ゆっくり目のスタートです。

 夜中に雨が降ったのか、あちこちに水たまりができていました。

 前日、観光に行った先で見たグンバイヒルガオ。どうしても写真に撮りたくて…。

イメージ 1
 こちらの海岸に生えているハマヒルガオと違って、花が大きく豪華に感じました。

 ここでオレンジ色のチョウが飛び出しました。飛び方から見るとタテハ系。止まるのを待ちつつ追いかけますがなかなか止まらず、ようやく止まっても敏感で写程距離に近付く寸前に逃げられの繰り返し。種類は確認できたものの、1枚もシャッターを押せぬまま、立ち入り禁止区域へと風に吹かれて飛んで行ってしまいました。

 残念~!

 せっかく野生初見のタテハモドキだったのに~!終わってみればこのときがタテハモドキとの唯一の出会いだったので、本当に残念でした。

 さて気を取り直していよいよチョウ撮りポイントへ。

 ここでの第1号は…やっぱりクマソ(^^ゞ。写真は載せませんが。

 で、次に撮ったのはこれ。地味系。

ガリチャバネセセリ(?)
イメージ 2

イメージ 3
 もし種名の間違いにお気づきの方は、ご教示いただければ幸いです。
 一応、自分なりの判別ではトガリチャバネセセリに落ち着きました。初撮り7種目になります。


シロウラナミシジミ
イメージ 4

イメージ 5
 表は白くてきれいなんですが、残念ながら開翅してくれず。
 初撮り8種目。


ヤエヤマムラサキ
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
 初撮り9種目。表を撮れたのはシックな♂だけ。鮮やかな♀は次の宿題?
 

イワサキタテハモドキ
イメージ 9
 傷みがない、きれいなのを撮ることができました。


イメージ 10

イメージ 11
 今まで持っていたシロチョウ類のイメージと違い、高速で飛び回るのにビックリ。なかなか止まらないのにも難儀しましたが、なんとか撮影成功。
 初撮り10種目。ついに2桁に\(^o^)/


ミカドアゲハ
イメージ 12
 なんとか証拠写真。黄色っぽいタイプ。これもいつか、まともなのを撮りたいものです。


ホリイコシジミ
イメージ 13

イメージ 14
 交尾シーンも撮ることができました。


イメージ 15
 昆虫館のエースと呼んでも過言ではない(と勝手に呼んでますが(^^ゞ)、オオゴマダラにも会えました。ちょいボロなのが残念。野生初撮り3種目。


イメージ 16

イメージ 17
 これも昆虫館ではお馴染みさん。野生初撮り4種目。

 とりあえず、今回はこれくらいで。

 まだまだつづきます。