10/9 石垣島(4)

 林道脇の樹の上でチラチラ飛んでいるのが目にとまりました。

アマミウラナミシジミ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
 名前は『奄美』ですが、『八重山』にもいるんですね(笑)
 3枚目の個体はしっぽがないのでヒメウラナミシジミかとも思ったのですが、前翅の縞模様を比べると何らかの理由でしっぽを無くしたアマミということにしました(^^)。
 初撮り16種目。


 林道を歩いていると林の奥から飛んできて足元の目立たない花に止まりました。

コウトウシロシタセセリ
イメージ 4
 翅先が欠けているのが残念ですが、見たかったチョウのひとつでもあったので大感激。黒地に大きな白斑が印象的でした。

イメージ 5
 こちらはきれいな子でした。飛び方、雰囲気ともダイミョウセセリによく似ています。
 初撮り17種目。


 林道の向こうから飛んできたチョウが樹の幹に止まりました。飛んでいる時はオレンジ色が目についたのですが、止まると同時に木の葉に変身。

コノハチョウ
イメージ 6
 昆虫館では見たことがありますが、天然物は初めて。後翅の破れが残念ではありますが、これも見たかったのでラッキー。残念ながら止まったのは一瞬で、開翅することなく飛び去りました。
 野生初撮り5種目。

 林道脇の落ち葉が積もったところにいた瑠璃色。そっと近付くと…

ヤクシマルリシジミ ♂
イメージ 7
 地元でのお馴染みさんに出会うと、なぜかホッとします。簡単に種類がわかるから(笑)。でも後翅の黒斑が丸くて大きいので雰囲気が違います。


 道端でいきなり翅を広げてくれたこの子は?

オジロシジミ でしょうか?
イメージ 8
 なんとか翅裏を撮ろうと四苦八苦したものの、飛んで行ってしまいました。翅裏さえ撮れればはっきりしたんですけどね。ということで、期待を込めて…初撮り18種目。

 ご意見いただければ嬉しいです。


 ふと見ると、赤茶色い物体が葉の上に。

ヤエヤマムラサキ 幼虫
イメージ 9
 何匹も集まっていました。調べてみると、ヤエヤマムラサキの幼虫のようでした。
 もう少し工夫して撮れば良かったかな?と後悔。まぁ、いつものことですけど。

 ということで、枚数が多くなりすぎるのでいったん中断。

 次回につづく…