7/16 信州遠征 最終日

 先日のうちに再び戻ってきた高原で目を覚ますと、青空が広がっていました。

 この日は高山蝶観察会の日です。筆は今回の遠征はこれに参加するのが目的だったんです。じゃぁ、前日同じ場所でいたのはなぜ?と疑問をお持ちの方もおられるとは思いますが、それはまぁ、保険ということで。
 翌日からの仕事のことも考えると、三連休最終日のこの日は渋滞も予想されたので、早めに帰路につかないとね。

 保険のおかげですでに目的は達成できていたので、観察会への参加も気分的に余裕があります。

 このひもレストラン・ノアザミは大繁盛。

ギンボシヒョウモン
イメージ 1

イメージ 2



ミドリヒョウモン
イメージ 3



ジャノメチョウ
イメージ 5



イメージ 4



イメージ 6
 ミヤマモンキと間違えて撮ったわけではありません、念のため。
 こんなのまで撮るのは余裕の現れ?


ゴイシシジミ ♀
イメージ 11
 これが肉食性とは思えない、かわいい姿です。


フタスジチョウ
イメージ 12

イメージ 13



ヒメキマダラヒカゲ
イメージ 14
 吸蜜シーンは初めて見ました。



クジャクチョウ
イメージ 15
 久しぶりのクジャクチョウとの出会いでしたが、開翅を撮ることができず、これが精一杯。


 地元でも見られる普通種ですが、、こんなことをして遊んでみました。

イメージ 16


クロヒカゲ
イメージ 17
 撮影場所は見え見えでしょうが、一応画像処理をしておきます。ついでに指紋も。指紋を見られると悪事がばれる、なんて事はありませんが、セキュリティーの関係であえて。

 そしてこの日も本命登場です。

ミヤマシロチョウ ♀
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
 ギンボシヒョウモンとのコラボも見せてくれました。

 観察会ではミヤマシロチョウも間近に見ることができ、卵も見せていただきました。

ミヤマシロチョウ 卵
イメージ 10
 保護に尽力されている方々のお話を直に聞くことができたのは、今後の撮影なんかにも行かせることができますし、とてもためになりました。
 講師の皆さん、ありがとうございました。

 この後、お昼過ぎに帰路につき、途中、交通集中による渋滞で30分ほどのロスがあったものの、後はたいした渋滞もなく、無事帰宅することができました。ご一緒いただいた蝶友さん、お疲れ様でした。

 おしまいです。