8/26 伊豆急行

 この日のメインは、この伊豆急行線でした。

 伊豆急行線は、JR伊東線伊東駅から伊豆急下田駅までの45.7kmの路線ですが、特急などの優等列車はJR伊東線からJR東海道本線へ乗り入れており、普通列車熱海駅まで直通運転する列車が設定されています。

 そんな伊豆急行ですが、訪れるのは実に36年ぶり。

 前回の時は、たしか現在特急「踊り子」に使われている185系がデビューする直前でした。たまたま行った日に伊豆高原駅にある車庫で、お披露目が行われていたのが記憶に残ってます。もちろん、その中に参加はできなかったのですが、ホームから見られる場所で行われていたので、おこぼれを頂戴することができたのでした。

 前置きはこれくらいにして。

 現在走っている車両は、普通列車用は東急電鉄からのお下がりの8000系ですが、特急などは先に書いたようにJRと直通運転を行っていて、東京方面からいろんな車両が乗り入れてくるので、とても楽しいです。

251系 「スーパービュー踊り子
イメージ 1
 大きい窓が特徴、一部2階建てになってます。


E259系 臨時特急「マリンエクスプレス踊り子」
イメージ 2
 「成田エクスプレス」用の車両ですが、羽田空港の国際分が増えた関係で利用客が減ってるんでしょうか、こんな所に使われるようになったんですね。先頭の錨のマークがさりげなくおしゃれです。


651系 臨時快速「伊豆クレイル
イメージ 3
 元常磐線の「スーパーひたち」で活躍していた車両です。Wikiによると、交直流両用から直流用に改造されているようですが、JR西日本のように形式が変わっていないのが興味深いです。


185系 「踊り子」
イメージ 4
 思い出の185系(厳密に言えば少し違うのですが…)です。登場時の緑のストライプに戻されているのが嬉しいですね。


伊豆急行21000系 「Izukyu KINME Train」
イメージ 5
 普通列車として運転されているようです。伊豆急行線の観光路線としての性格が表れた車両ですね。


伊豆急行8000系
イメージ 6
 普通列車のほとんどに使われている車両です。今回乗ったのもこれでした。


伊豆急行 クモハ103
イメージ 7
 私が前回行ったときの主力車両がこの100系でした。このクモハ103は、両運転台だったため、事業用に唯一残されていた車両ですが、現在は本線も走れるように整備され、イベントなどにも使われるようです。

 そういえば、前の時はこの場所にED2511という電気機関車が停められていたのを思い出しました。

 さて明日は鉄の最終日。どこへ行ったのかは、次のアップまで。

 つづく…