9/15 ムラサキツバメ、ウラギンシジミ、アサマイチモンジ 他

 鉄ネタばかり続きましたが、やっと、本来の「和歌山の里山便り」のブログに戻ってきました。

 とは言っても前回書いたように、「鉄活動」の合間に撮ったものですが (^^ゞ。

ムラサキツバメ
イメージ 1
 マテバシイが植えられていたので見て回っていると、茶色いチョウが飛び回っていました。止まるのを待って近付いてみると、ムラサキツバメでした。
 V字開翅を見せてくれたものの、止まる位置が高くてこれが精一杯。表の色合いから、たぶん♂。
 それにしてもボロボロだなぁ。

イメージ 2
 少しマシな個体もいましたが、こちらはまったく開翅の気配すら見せず。うまくいかないもので…。


ウラギンシジミ
イメージ 3
 薄暗い葉陰に止まっていましたが、それがかえって目立ってました。


ウラギンシジミ ♀
イメージ 4
 後翅表が白っぽい個体でした。左右対称なので、傷ついたとかではなさそう。全開を期待しましたが、これが精一杯でした。


アサマイチモンジ
イメージ 5
 こちらもV字開翅止まり。名前のごとく一文字に開いてくれれば良いのにね。
 え?一文字の意味が違うって?(笑)


イメージ 6
 こちらは全開でした。


イメージ 7
 こちらはこれが全開。オレンジと黒が鮮やかでした。


イメージ 8
 ボロながら、この時期に見られたのでびっくり。すっかり模様が薄くなっていたので、違う種類と間違えかけました。


イメージ 9
 こちらはこれから見る機会が増えてくるでしょう。


ウスバキトンボ
イメージ 10



リスアカネ ♂
イメージ 11


 そういえば、ここしばらく虫撮りにはほとんど行ってませんでした。鉄ネタが多かったのはこれが原因でした。

 また機会をうかがいつつ、フィールドにも出たいと思っています。

 おしまいです。