4/6 ギフチョウ

 今年もギフチョウを見たくなって、蝶友さんとプチ遠征してきました。

 尾根筋でテリを張っていたのは…

ミヤマセセリ
イメージ 1

イメージ 2
 MFでも見られるチョウですが、遠征先で見るのも良いもんです。

 しばらくすると、現れました。

イメージ 3
 来て良かったなぁと思える瞬間です。

イメージ 4

 止まったところを確認、カメラを構えて近付いていくと、いきなりアタック。あっけなくカップル成立。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 堪能させていただきました。

 少し早いけど、場所を替えようと山を下って行くと、谷筋でも。

イメージ 8
 枯れ葉に止まると、案外見つけにくいものです。


 小さな黒っぽいシジミチョウがいたのでそっと近付くと…

ツバメシジミ ♀
イメージ 9
 羽化して間もないらしく、縁毛が揃ってきれいです。それにしても小さかった。


イメージ 10
 近頃は少なくなったようで、残念なことです。


イメージ 11
 ヤマザクラが満開でしたが、ギフチョウの訪花はなく残念。


イメージ 12
 今年は見られないかと思っていたカタクリを見ることができて良かったです。ギフチョウも飛んでいたんですが、吸蜜することなく飛び去ってしまいました。


コツバメ
イメージ 13
 陽だまりでテリ張りしているのを見つけました。

 春のチョウ3種が撮れたので、もう1種、ツマキチョウを撮るとコンプリートなんですが…飛んでいる姿は見たものの、全く止まることはなく。

トラフシジミ
イメージ 14
 湧き水がにじむ林道で、春型のトラフシジミが慰めてくれました。

 最後に今年初撮りのツマグロヒョウモンを撮ったところでこの日は締めくくりました。

イメージ 15

 ご一緒した蝶友さん他、現地でお目にかかった蝶友さん方、お世話になりました。ありがとうございました。

 おしまいです。