12/30 初物で撮り納め

 朝起きると穏やかそうな…と言っても起床したときはまだ東の空が白み始めた頃でしたが(笑)。
 
 この日は待望の日。「蝶にあそぶ」のma23さんにご案内をお願いし、ムラサキツバメとの初対面を果たす日です。
 南方系のムラサキツバメとはいうものの、地元では見たこともなく、長年の憧れだっただけに、とても楽しみです。
 
 朝8時に待ち合わせ場所で合流、いよいよポイントへと向かいます。
 
 ポイントに到着し、第1集団がいたところを目指しますが、姿無し。(だいぶ端折りますので…ma23さんのブログをご覧になるとわかりやすいかも)
 第2集団は…いました、ウジャウジャ。記念すべき初対面に大感激でした。
 
ムラサキツバメ集団越冬
イメージ 1
 憧れの先端が白い尾状突起が見えました。
 それにしても、ブログで拝見していたとはいえ、想像以上のグジャグジャ状態です。す、すごい…
 
 私がこれに気を取られているうちに、ma23さんは単独のはぐれムラツや他の集団も発見されてました。
 
はぐれムラサキツバメ
イメージ 2
 日が当たったので、もぞもぞと向きを変えたりしましたが、残念ながらこのときは開翅せず。
 
 そしていよいよ…待望の。
 
 上の写真の♀が飛び出し、日の当たる絶好の場所へ移動。
 やがて…
 
ムラサキシジミ ♀開翅
イメージ 3
 憧れの紫色です。尾状突起の白い部分も完璧。これを見られただけでもご案内いただいた甲斐があろうというものです。感謝感謝!
 
 そして自分でも越冬個体を見つけることができました。
イメージ 4
 それにしても、越冬場所って日が当たらないので撮りにくい…風も吹くし…と例によって自分の腕は棚に上げてます。(^^ゞ
 
 この後少し場所を移動した先では…
 
ムラサキツバメ ♂開翅
イメージ 5
 渋く濃い紫色にも会えました。光の加減で左の翅が妖しく虹色に輝いています。これは黒っぽいチョウの翅に光が当たると、こんなふうに見えますが、ムラツもそうなんですね~。
 ただこの個体は、表面に傷がついていたのは残念でした。黒っぽい翅は少しの傷でもよく目立ちます。
 ♂の開翅は、リベンジが必要ですね。嬉しい宿題です。
 
 もう1頭、別個体も。
 
ムラサキツバメ ♂ V字開翅
イメージ 6
 こちらは残念ながらべったり開翅をしてくれず。
 この後太陽が雲に隠れて晴れ間を望めなくなり、ムラツもお休みモードに入ってしまったため、撤収することになりました。
 
 せっかくなので、他の写真もご紹介。
 
ムラサキシジミ
イメージ 7
 写真も下手なので見にくいですが、どこにいるかお判りになるでしょうか?「ムラシを探せ」状態です。
 こんなのを探し出せるma23さんには脱帽です。
 
 こちらはあちこちで目に付いたウラギンシジミ
 
ウラギンシジミ
イメージ 8
 左の個体はma23さんのブログにもあるピークマーク付きの個体。
 白いのでよく目立ちますが、木漏れ日と重なると見にくいこともあるので、これも擬態のひとつなのかも?と思いました。
 
 なぜか木の葉の上に…
 
イメージ 9
 クビキリギスの越冬場所は、イネ科などの草むらの中らしいのですが、なぜか樹上にいました。
 
 いやぁ~、2011年の撮り納め&締めくくりに楽しい1日を過ごさせていただきました。
 本当にありがとうございました。m(__)m、