4/18 春の蝶

 所用ができたので、午前中の休暇をいただきました。
 なんとか用事が終わったものの、中途半端に時間が空いてしまったので、春の蝶探しに行ってみました。
 幸い朝から天気も良く、きっと見られるだろうと、期待が高まります。
 
 ポイントに到着すると、早速シロチョウ類の姿が目立ちました。
 
 そのとき、目の前を青白い小さなチョウが飛んだので追いかけてみると、コンクリートの上にとまりました。
 
イメージ 5
 私にとっての初ヤマトです。丸い翅型が可愛いです。
 そういえば、今年の発生が遅れているのか、まだあまり姿が見えません。
 
 笹藪の近くに来ると、足下から黒っぽいチョウが飛び出し、笹の間にとまりました。
 
イメージ 6
 これも今年の初見です。せっかくなので記念写真をと、葉の隙間から四苦八苦しながら撮ってみました。
 
 他のチョウたちに気を取られながらも、目的のチョウを探しつつ歩いていると、小さめの白いチョウがパタパタと飛んでくるのが目に入りました。尖った翅に翅裏の大理石のようなモザイク模様も見えます。間違いない!とばかりに追いかけると、幸い吸蜜を始めてくれました。
 
ツマキチョウ ♀
イメージ 1
 在来のカンサイタンポポとツマキチョウ、春という感じですね、絵になります。
 
 数枚、撮ったところで飛び立ちました。ウーン、これはまずいぞ!ツマキは一度飛び始めるとなかなかとまらないからなぁ、と思っていると、この子はよほどお腹が空いていたのか、今度はヒメオドリコソウに次々ととまりながら、吸蜜を始めてくれました。
 
ツマキチョウ ♀とヒメオドリコソウ
イメージ 2
 やや逆光気味ながら、特徴的なモザイク模様も撮ることができました。
 
 でも、♀だったので名前どおりの「端黄蝶」ではありません。これでは「端白蝶」です。
 
 時々現れはするんですが、なかなかとまってはくれません。
 タイムリミットが迫ってきたとき、やっとチャンスが訪れました。
 
ツマキチョウ ♂
イメージ 3
 この子も数枚、撮っただけで飛び立っていきましたが、贅沢は言えません。
 
 この日jは他にもモンシロチョウ、スジグロシロチョウモンキチョウキタキチョウベニシジミ、ルリシジミ、ムラサキシジミ、イシガケチョウ、キタテハ、ヒメアカタテハ、ヒメウラナミジャノメ、テングチョウの姿を見ることができました。
 
 車に戻る途中、池の傍を通りかかると、イトトンボの姿が目に入りました。
 
オツネントンボ 連結産卵
イメージ 4
 寒い冬を乗り越えてきたトンボたち、次の世代へ繋げていく営みを今日の撮り納めとして、職場へと向かいました。
 
 おしまいです。