5/26 吸水アゲハ他

 この週末は2日とも好天との天気予報。しかし、実家のキウイの花が満開状態なので応援要請あり。…まぁ、しゃーない。
 こんな時ならではの遊び方もあろうというもの。
 
 キウイの花に来ていた、カミキリムシ。
 
キスジトラカミキリ
イメージ 1
 
ベニカミキリ
イメージ 2
 必然的に逆光条件になるため、撮るのが難しいです。元々白い花が白飛びしてひどい状態に。
 
 近くにアゲハが集まる水場があるので、時々そこを覗きつつ、人工授粉をしました。
 
 この日の成果は…
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 私が子供の頃は、ナガサキアゲハなんて見たこともなく、モンキアゲハも少なくて、ごく希に捕まえrことができた日には有頂天になったものですが、このところ、この水場の主役はこの2種になりつつあるようです。
 ここにも温暖化の影響が出ているのでは?と思っています。
 
クロアゲハ
イメージ 5
 私が子供の頃、黒いアゲハといえばクロアゲハだったんですが、近頃は見る機会が減っているように感じています。
 
アオスジアゲハ
イメージ 6
 この水場、どうしても逆光になるもので、普通に撮ると黒が潰れ、かといって補正すると地面が白飛びしてしまいます。ストロボを使える距離まで近づけない場所なのでこの手は使えないし…永遠の課題の場所?なんです。
 
 おしまいです。