6/9 梅雨入り

 とうとう近畿地方も梅雨入りしてしまいました。
 この日、朝から実家の手伝いに行く予定が、前夜の雨で露があるからと、午後から作業開始となりました。
 そこで空白となった時間を埋めるべく、久しぶりのMFへ行ってみることにしました。
 このポイントは、昨年9月の台風12号によってすっかり地形が変わってしまったところです。以前はワンドになっていてイトトンボをはじめトンボ類が多く見られる場所でしたが、本流と繋がってしまって近づけなくなった場所なんです。
 この日は水量が少なそうだったので近づけるかな?
 
 到着してみると、モンシロチョウの大群。今にも降り出しそうな曇り空の下、吸蜜や追いかけっこなどを楽しんでいるようでした。中にはこんな天気にもかかわらず、翅を広げて休む姿も。
 
モンシロチョウ
イメージ 1
 
 少数ながらスジグロシロチョウも混ざっていました。
 
イメージ 2
 
 トンボ類は環境激変のせいか、数も種類も少なく、寂しい限り。
 
 少数ながらハグロトンボの姿がありました。
 
ハグロトンボ ♀
イメージ 3
 
ハグロトンボ ♂
イメージ 4
 まだ羽化して間がないのでしょう。未熟な間のしばらくは腹部に紺色の光沢が見られるんですが、くすんだ色でした。成熟すると腹部が緑色の金属光沢が輝き、きれいなんですが。
 
 モノサシトンボも少数。
 
モノサシトンボ ♂
イメージ 5
 正真正銘、羽化直後です。
 
 普通種ばかりでしたが、空いた時間の暇つぶしができました。
 
 おしまいです。