11/4 撮り鉄 その1

 昆虫を目当てにいらっしゃった方には申し訳ありません。今回は鉄道です。
 
 この日、朝から所用があって泉北方面へ行きました。合間に3時間ほど空くので、近くの公園でムラサキツバメなど探してみようかと思っていたのですが、あいにくのどん曇り。これじゃぁ目当ての開翅は期待できないなぁ、途中で雨に降られても困るし…ということで、鉄方面に走ることにしました。
 
 お目当ては絶滅危惧種になりつつある103系。中でもスカイブルーの阪和線に近頃オレンジ色が混ざってると耳にしたので、それが撮れれば良いなぁ、と。
 やってきたのは撮り鉄にはお馴染みの撮影名所。
 
イメージ 1
 色褪せが目立ちまだら模様…
 
イメージ 2
 早速現れました、オレンジ色。予想どおり高窓の大更新車でした。
 
イメージ 3
 オレンジとスカイブルーの並び。
 
イメージ 4
 ヘッドライトのシールドビーム2灯化改造車…もっともオリジナルのはどこを探してもありませんが…このタイプも少なくなりました。
 
イメージ 5
 貴重種のクモハ103。Hゴムのまま残ってるのもうれしいですね。
 
イメージ 6
 一見、普通の低窓車に見えましたが、よく見ると前面窓に桟がなくなってます。こんな改造車もあったんだ…。
 
イメージ 7
 これは大更新車、ヘッドライトが埋め込まれ、側面が大幅に変わっています。
 
イメージ 8
 こちらは高窓の大更新車。
 
イメージ 9
 オリジナルに近いです。もっとも本当のオリジナルをご存知の方にはとてもそう見えないでしょうけど(^^ゞ。
 
 短時間でしたが、バラエティにあふれる103系を堪能しました。
 
 おまけ…
 
クハ204-1002
イメージ 10
 少数派の205系1000番台車。阪和線オリジナルで5編成20輌しかありません。103系と共通運用されているので、出会えるかどうかは運次第。
 
 あと、JR西日本では少数派の205系0番台車も活躍中で、これも目的のひとつだったんですが、残念ながら現れず。待ち合わせ時間が近づいたので撤収・移動中、すれちがうという一幕が…。しまったぁ、後1本粘るんだったなぁ。と後悔してもあとの祭りなのでした(>_<)。
 
 つづく…