11/4 その2 おけいはん

 午後の部、「鉄」です。「自然」を目当てのご訪問いただいた方には申し訳ありません。m(__)m
 
 さて、午前中の仕事(と寄り道)を終えて帰宅、一息入れる間もなく着替えと昼食を摂り、USJに向けて出発です。
 嫁さんと子供たちは年間パスポートを持っているのですが、私は持っていません(何年か前は持っていましたが、近頃は別行動を取ることがほとんどなので)。したがって、この時期は必然的に「鉄」の道に進むことになります(笑)。
 
 さて今回は…時間もあまりないことだし、「おけいはん」に決めました。
 
 USJ前で子供たちを降ろし、いつもの駐車場へ行くと、なんと入場を待つ車の長蛇の列が!これは車を停めるまでに何時間かかるかわかりませんし、そもそも停められる保証もありません(T_T)。
 
 仕方なく、駐車場を求めて放浪の旅へ…
 ところが工場地帯故か、行けども行けども駐車場は見つかりません。やっと見つけたと思ったら、広い道の反対側で、こちらからは入る術もなく…入れたところで駅まではかなり遠いし。
 そうこうしているうちに二駅分を車で走ったところで、やっと駐車場の看板が。それにしたがって入っていくと無情にも「満車」の表示が…(>_<)。
 仕方なく、バックで出ようとしていると、幸運の女神が舞い降りました。そう、1台の車が出場♪
 いそいそとこの空いたスペースに車を停めると、その駐車場は最寄り駅まで2~3分の距離であることが判明。しかもその駅は、いつも乗り換える駅でもあったので、さらにラッキー!
 
 さっそく「おけいはん」ウォッチングに向かいました。
 
 本日の「おけいはん」の目標は…残り敷くなくなった旧塗装とたった1編成が活躍を続けている旧3000系。
 
 いつもの駅のいつもの場所に着くと、すでに先客がお一人。挨拶を交わし、後ろのスペースに入れていただきました。旧3000系の運転状況をお聞きすると、運用に入っているそうな。うんうん、いい傾向だ♪
 
 待っているうちに、旧塗装がやってきました。
 
2600系旧塗装車
イメージ 1
 後ろに2輌の新塗装車が繋がっています。
 
2600系新塗装車
イメージ 2
 新塗装もなかなか捨てたもんじゃぁありません。
 
2400系旧塗装車
イメージ 3
 
1000系旧塗装車
イメージ 4
 旧塗装が残っているのはこれらの3系列のみで、あとの系列はすべて新塗装化が完了しているとのこと。
 
 そうこうしているうちに、待望の旧3000系がやって来ました。
 
旧3000系3006
イメージ 5
 あ、そうだ、この車両も旧塗装でした。
 側面に小さい窓がずらりと並び、前面に曲面ガラスを持つこの車両、私が好きな電車のひとつです。しかし残念なことに平成25年春に引退が決まってしまいました。残念~!
 
 ところでこの旧3000系、今は新3000系が登場したときに系列番号を譲って8000系に吸収されてしまい、番号も8000番台に改番されてしまいましたが、引退記念として特急マークを昔風のものに付け替え、ついでに番号も3000番台に戻されています。来春の引退まではこの番号で運転されるとのこと。したがって、それまでの間は新3000系と旧3000系で同じ番号の車両が存在することになります。
 
 ちなみに上の3006の車両の番号は…
 
8000系8081(2010年9月17日撮影)
イメージ 6
 8081でした。
 
 さらにその前、8000系に吸収される前の3000系時代のときは…
 
3000系3055(2008年2月9日撮影)
イメージ 7
 3055でした。
 このとき、大阪市内は珍しく大雪となったのを思い出しました。
 
 このように同じ車両が、同じ鉄道会社内で3回も改番されるなんてのは珍しいのでは?
 
 ちなみに、現在の3055を名乗る車両は…
 
3000系3055(2010年9月17日撮影)
イメージ 8
 同じく、3006も現存します。
 
 この複々線区間、飽きる暇がないほど電車がやってきて、しかもホームの片隅から写真が撮れるので大好きなんです。
 
 おしまいです。