7/28・30 117系天理臨

 土曜日、自宅の窓から見送った117系天理臨。
 いただいた情報によると、翌日の日曜と、30日にも走るとのことでしたので、せっかくの機会だからと撮りに出かけました。どこへ行った、完全休養は!←計画変更はつきものですな。
 
 ということで、すっきり撮れるいつもの場所へ。
 
105系旅万葉ラッピング車
イメージ 1
 登場時は品のない色だと思っていましたが、今ではすっかり見慣れてしまいました。この列車、平日なら117系が充当されるのですが、休日ダイヤは105系2連に変更されてしまいます。
 
105系旧塗装4連
イメージ 2
 青緑への単色化が進められている今、旧塗装同士の4連がやって来ました。
 
 次はいよいよ本命がやって来ます。
 
117系抹茶色 天理臨
イメージ 3
 6連だと長いですね。電化前、気動車の時代は朝夕に6連、一番長いのは7連の列車がありましたが、電化後は4連が最高で、大部分は2連となってしまいましたから、この線で6連をが見られるのは臨時列車が入線したときだけです。
 
105系旧塗装2連
イメージ 4
 この日は旧塗装に縁があったようで…それもパンダ顔のクハ104ばかりというのも珍しい?
 
105系新塗装2連
イメージ 5
 最後にやって来たのは青緑単色塗装。またもやパンダ顔。
 それにしてもこの青緑色、写真に撮るとうまく色が出ません。どうしてもスカイブルーのように写ってしまいます。両方並べれば違いがわかるんでしょうけどね。
 
 ここまで撮ってひとまず撤収。
 次は返しを地元で。
 
105系と117系天理臨の並び
イメージ 6
 晴れてればもっと明るく撮れたんでしょうが、午後から雲が出て、夕方にはすっかり日暮れ状態になりやがって…走行シーンも狙ったんですが、電車のライトにやられてしまって真っ黒に。すべてボツ=技術未熟(T_T)
 
 で、平日の30日。ちょうど検診の予約を入れていたため、それまでの空き時間を利用して地元のお手軽撮影地へ。まぁ、ろくな写真は撮れないんですが…。
 朝から曇り空で条件的にはイマイチだったんですが、それに追い打ちをかけるかのごとく雨まで降り出しやがって…通過時間は小降りになったのがせめてもの救いでした。
 
117系天理臨
イメージ 7
 ちょうどカーブの外側で、障害物もあるのでほとんど先頭車両しか入りませんが…それでも春なら桜とのコラボが狙えるんですけどねぇ。
 
117系天理臨
イメージ 8
 短い停車時間を利用して駅まで追いかけ、手前の踏切から撮影。去って行くのを見送りました。
 
 まだ時間があるので数分後に来る電車を待つことに。ところが急に雨が強くなってきて木の陰で雨宿り。
 すると、その姿を近所のおばさんが見ていたのか、わざわざ傘を持ってきて下さいました。「これ使うか?」
 全く見知らぬ不審者?の私に親切にして下さいました。
 もっとも、その頃には雨が小降りになって来たので丁重にお断りしましたが…そのおばさん曰く「この雨が降ってんのに、電車の写真撮るってか…いつでも走ってんのに。あんたも物好きやなぁ」次の電車が車での数分間、そのおばさんと井戸端会議をしてしまいました(笑)。
 
105系万葉の四季ラッピング車
イメージ 9
 万葉ラッピング第2編成でした。
 
117系旧和歌山色
イメージ 10
 117系も青緑単色編成が出てきているので、そちらを期待してたのですが、お馴染みの色でした。
 
 ここで予約時間が迫ってきたので撤収することに。
 わざわざ傘を持ってきていただいたおばさん、ご親切をどうもありがとうございました。心が温かくなりました。
 
 おしまいです。