2016-01-01から1年間の記事一覧

8/7 オナガシジミ、オオミスジ、アカセセリ

蝶友さんに「今年こそムモンアカシジミを見たい」とお願いしていたところ、「ご一緒しませんか?」とお誘いいただきました。もちろん二つ返事で「OK!」。 1日早いければ、どうしても抜けられない所用があったので涙を飲まなければならないところでした。…

7/24 MFでトンボいろいろ

久しぶりにMFへ行ってみました。 朝から暑くなりそうで、林の中のヤンマ探索には最適な日になる予感でしたが、残念ながら午後は所用があったため、午前中の探索となりました。 車を停めて歩き始めると、暑さでクラクラ。逃げ込むように林の中の小道へ飛び…

7/30 スミナガシ、トラフシジミ夏型、他

7月最後の週末。暑い日が続きます。暑さと仕事で少々疲れ気味。せめて午前中だけでもゆっくりしようと思いつつ、先週は開翅が撮れなかったスミナガシが気になります。 Tさんにメールでお誘いした後、写真整理をしていると、嫁さんが「スーパーでお一人様○…

7/23 スミナガシ、アサギマダラ、サカハチチョウ夏型 他

7月も末になると、地元では撮りたいチョウが少なくなってきます。その中で毎年撮りたくなるチョウがあります。 それはスミナガシ。 和風の、地味ではありますが上品な色合い。それでいて光を当ててやると角度によっては青っぽく光ったり…そんなスミナガシの…

7/19 時期外れのメスアカ、ミスジチョウ

高原の主目標だったコヒョウモンモドキとウラジャノメ(新鮮個体には出会えませんでしたが…ちょっと遅かったですね)に出会えたので、途中寄り道するつもりで自宅方向へと車を走らせました。 あと2週間早かったら綺麗なゼフが撮れたのになぁ、なんて思いな…

7/19 高原のチョウ その2とトンボ

前回からの続きです。 ウラジャノメ 101種目。 これも長い間憧れだったチョウでしたが、昨年やっと願いを果たすことができたんです。そして今年も…昨年よりもたくさん見ました。 ホシミスジ 初め、コミスジかと思ったんですが、よく見るとホシミスジでし…

7/19 高原のチョウ その1

高原にはたくさんのチョウがいました。と、言いたいところですが、年々数が少なくなったと思うのは気のせいでしょうか? 特にヒョウモン類が…。 それはさておき、ヒメシジミの他に撮ったチョウたちを紹介します。 コキマダラセセリ ♂ 98種目。 このチョウ…

7/19 高原のヒメシジミ

最終日のこの日、行こうかと考えていた場所は複数あって、前夜の段階での天気予報はどちらとも決めかねるものでした。 そこで朝の予報を確認してから決めようと、どちらに転んでも良いように宿泊地を決めたのでした。ところがそこは標高が低いため(といって…

7/18 ミヤマシジミ、クロツバメシジミ

風が爽やかだった高原から、ど~んと移動してきた先は日が傾いてきたものの、未だ昼間の暑さが残る某所。 この日3種類目のミヤマが目的です。 歩き始めるとすぐに見つかりました。 ミヤマシジミ ♀ 97種目。 ボロいのから比較的新鮮なものまで、まさに玉石…

7/18 ダブル・ミヤマのリベンジなるか?

外が明るくなりいったんは目覚めたものの、前日の疲れもあって動く気力が湧いてこない。青空であるはずの空も雲がかかって日差しが見えないしで、もう少しと思いつつウトウト。 そんなわけで少々寝坊気味で行動開始となりました。 今日はどうしようか、前日…

7/17 ギンボシヒョウモン、ヒョウモンチョウ、ヒメキマダラセセリ 他

さて、傷心を背負っての撤退中、とうとう雨が降り出してしまいました。幸いなことにたいした雨ではなかったのですが、それでも雨具を取り出して着なければなりませんでした。 そんな中、わずかに救いだったのは、少しの間日差しが戻ったときに出てきてくれた…

7/17 ゴイシシジミ、ヒメシジミ 他

今回の信州遠征は数年前から撮りたいと思っていたミヤマシロチョウがメイン。それにミヤマモンキチョウや高原のチョウを撮ろうと計画しましたが、三連休の初日に仕事が入ってしまったため、後ろへ1日ずらして決行しました。 16日は観察会が予定されていた…

7/16 モンキアゲハ、クロアゲハ、ムラサキシジミ、マユタテアカネ他

この日から世間は三連休。私はこの日、仕事。 某チョウの観察会が開催されるとの案内をいただいていましたが、仕事ではしょうがない。涙を飲んであきらめました。 いいんだぁ、明日は一人観察会を開くんだぁ(;_;)…なんて愚痴は置いといて。 例によって休日出…

7/8 地元の山で

午前中の休暇を利用して、地元の山のオオムラサキの様子を見に行ってきました。 結果は、まだ見ず。ここではまだ発生していない様子でした。 見かけたものといえば… クロコノマチョウ ジャノメチョウ ルリシジミ ♂ キタキチョウ このポイントのオカトラノオ…

7/3 オオムラサキ

この日は梅雨の中休み。朝起きると青空が広がっていました。 6月18日に地元でオオムラサキが発生したと情報をいただいてたのですが、出かけるチャンスがあったときは天候が思わしくないのが重なり、出会えてなかったのでした。 今日は大丈夫だろうという…

7/2 ヒサマツミドリシジミ、ヒメキマダラヒカゲ

北摂でクロヒカゲモドキを撮っていると、偶然Iさんにお会いしました。 色々なチョウの話を拝聴しながらしばらく一緒に撮影していましたが、目的が達成できたのでこれからヒサマツ方面へ転戦されるとのこと。 こんなチャンスはめったにありません。お願いし…

7/2 クロヒカゲモドキ、ホソバセセリ

信州辺りへ遠征して、ゼフや草原のチョウなどを撮ろうと企んでいたんですが、天気がよくなさそうなのと、前週に身内の不幸事があったため遠出する気力がわいてこず、中止してしまいました。 それでもせっかくのハイシーズンのこと、どこへも出かけないのはさ…

6/23 ジャノメチョウ、ナニワトンボ、リスアカネ

梅雨の晴れ間が広がったこの日、ぽっかりと仕事の時間が空いたので、午後から休暇を申請して地元のオオムラサキを見に行くことにしました。 ポイントに到着後、カメラをセットして今か今かと待ってみましたが結局現れず。 シャッターを一回も押すことなく、…

6/20 めでたいでんしゃ

南海電鉄の紀ノ川駅~加太駅を結ぶ、加太線。またの名を「加太さかな線」。2両編成の電車が走るローカル線です。 終点にある加太には漁港があり、身の締まった美味しい鯛で有名です。 この加太線の観光列車として4月29日から運行を開始した「めでたいで…

6/18 キマダラルリツバメ

またまた移動してやってきたのはキマルリポイント。 実は今回、Hの撮影を断念したのは、知人にキマルリの状況を見てきてほしいと頼まれていたことと、何より青が鮮やかな開翅を撮りたい!という望みを叶えるためだったのです。 さて、ポイントへ到着すると…

6/18 高原のチョウたち

次にやってきたのは広い高原。そろそろ出ているであろう草原のチョウ狙いです。 この頃には気温が上がり、目的のチョウたちを見かけるものの全く止まってくれず草の間を飛び回るばかり。 吸蜜時間が終わり、♀を探して飛び回っているんでしょうか。 それでも…

6/18 オオミドリシジミ、ウラミスジシジミ、アカシジミ

皆さんと別れて一人やってきたのは某山。オオミドリシジミを撮りたかったんですが、すでに11時過ぎ。活動時間はとっくに終了しています。本当ならもう少し早い時間帯に移動してくるつもりだったんですが、高標高地のゼフに夢中になりすぎてすっかり遅くな…

6/18 但馬でゼフ狙い

天気予報を見ると、目的地付近はお日様マークが並んでいました。時期も例年ならちょうどいいはず、今年は遅いかもしれないなと思いつつも、この日しかないということで出かけてきました。私にとっては2年ぶりの但馬行きです。 明るくなり始めたポイントに着…

6/11 ノコギリクワガタ、オオシオカラトンボ、ベニシジミ

この日は仕事でした。昼休憩の間、カメラを持って散策。 樹液には珍しくクワガタの姿がありました。 ノコギリクワガタ ペア さほど大きな♂ではありませんが、しっかり♀を守っています。 水路では、トンボがテリ張り。 オオシオカラトンボ ♂ トンボ29種目。…

6/4 ウラギンスジヒョウモン、サラサヤンマ、ハッチョウトンボ

移動して行った先の草原では、ノアザミがたくさん咲いていました。狙いはウラギンスジヒョウモン。これは期待できそうだ。 ところが、それらしきチョウがちらっと飛んだのを見たきりで、他にチョウの姿が見当たりません。 仕方ないのでチョウがやってくるの…

6/4 ヒメヒカゲ、ウラナミジャノメ

先週、蝶友さんたちがいい成果を上げられたことを伺っていたので、もう遅いかも?と思いながら兵庫県まで出かけてみました。 で、せっかく行くのだからと朝のゼフ叩き出しをセットに。 早朝、ポイントに到着、ここでの目標はウラナミアカシジミ。早速長竿で…

6/3 ミズイロオナガシジミ、ミドリシジミ

この日は休暇を取り、朝活に行ってきました。 狙いは、今年まだ見ていないミズイロオナガシジミと和歌山産ミドリシジミ。 まずは地元の山でミズイロオナガシジミの叩き出しを決行。 あれっ?何も出ない?蛾すらも?おかしいなぁ。 例年ならひと叩きするだけ…

5/30 ヒカゲチョウ、キイトトンボ、モノサシトンボ

仕事を終えてMFに立ち寄ってきました。 まず出迎えてくれたのは… ヒカゲチョウ 61種目。 このチョウが発生するといよいよチョウ撮影にとって一番忙しいシーズンを迎えたなぁと実感します。と同時にうっとうしい梅雨の季節も間もなくです。 小さな人工池…

5/29 キナンウラナミアカシジミ

この日は前々から計画していたAさんご夫妻を案内しての企画でした。 前週ポイントでご一緒したMさん、それにSさんにもお声がけしていたので、私を入れて5人のツアー。 お天気が心配でやきもきしていましたが、当日はなんとかお日様が顔を出してくれまし…

5/22 ミスジチョウ、ホシミスジ、アオバセセリ

久しぶりにミスジチョウを見たくなってプチ遠征。 狙いは他にもアオバセセリとホシミスジなどなど。 早朝、家を出てポイントにつくと、先客の姿がありました。 Mさんでした。「ご無沙汰してます」と挨拶し、一緒にチョウが現れるのを待ちますが、この日も冷…