2015-01-01から1年間の記事一覧

8/30 ウラナミジャノメ、ヒメウラナミジャノメ

天気が心配で朝起きてからもどうするか決めかねていたんですが、天気予報のチェックのついでに蝶友のブログを拝見すると前の週に出撃された記事が掲載されていました。せっかく朝早く起きたことだし天気の方も何とかなりそうだったので、急遽京都南部に向け…

8/29 花火

この日は恒例の地元の夏祭りでした。 夏祭りとはいっても、神社などが主体ではなく、市が主体の市民祭りです。 朝から時折小雨が降るあいにくの天気でしたが、予定どおり開催されました。出店などもたくさん出るのですが、メインはやはり花火大会。3,000発が…

8/23 スミナガシ、アサギマダラ、サカハチチョウ夏型

久しぶりにそろそろ出ているだろうウラナミジャノメを見に行くか、それとも地元の山のスミナガシにするか、迷いながら眠りについたのですが、朝、すっかり寝坊してしまい自動的にスミナガシを見に行くことに決まりました。まずは愛犬の散歩を済ませ、残り物…

8/22 緑の南海電車

鉄ちゃんの記事が続きます。 お盆明けの中止になった一家揃っての家族旅行、その代替えとして短縮の上、この週末を充てていたのですが、諸般によりそれも中止。 息子が「学校のクラブの練習に行くから送って」というので朝から出かけました。調べてみると、…

8/18 名古屋へ日帰り

お盆明けに予定していた家族旅行、諸般の事情により中止になってしまいました。 それでも何とか1日だけ捻出、前々から電車でどこかへ行きたい、と下の子からリクエストされていたので、名古屋方面へ行くことになりました。で、どこへ行くか、ということにな…

8/16 ジャコウアゲハ、ウラナミシジミ

この日は久々の朝寝坊。そのしわ寄せが愛犬にもおよび、朝の散歩がお昼前になってしまいました。 コース中にある小さな花壇のキバナコスモスの中に、変わった色の花を見つけたので、カメラを持って再出撃。 キバナコスモス 一般的な橙色より紅が濃いものや… …

8/15 タイワンウチワヤンマ、トンボ類

朝、テニスの試合に行くという息子を試合会場へ送っていきました。 その帰り道、ナニワトンボやムスジイトトンボなどが棲むため池の状況が気になっていたのでちょっと寄り道。 堰堤や周辺の畑地、あぜ道では未成熟なショウジョウトンボをはじめシオカラトン…

8/9 ルーミスシジミ

連日の猛暑、外に出るのも嫌になりますが、こんな時こそチャンス!なチョウもいます。それは、ずばり!ルーミスシジミ。 ということで、和歌山県南部の山奥深く分け入ってきました。ここ数日の天候を見ると、猛暑だけあって入道雲がわき上がり、毎日午後はど…

8/8 ウチワヤンマ、タイワンウチワヤンマ、その他

子供のテニスの試合があったので、会場まで送っていきました。 試合開始まで小一時間の待ち時間が…ということで周辺を散策。 歩道にはなぜかヒメアカタテハがウロウロ。 ヒメアカタテハ 何してんの? 遊歩道にはシジミチョウがチラチラ飛んでいました。 ヤマ…

8/1 オオムラサキ、ゴマダラチョウ、ヒメサナエ

スミナガシが見たくて、近くの山へ登ってきました。といっても歩いての登山ではなく、もちろん車で。 途中の樹液ポイントに立ち寄ると、オオムラサキがいました。 オオムラサキ ♂ さすがにこの時期になると傷みが目立ちます。 オオムラサキ ♀ すごく敏感で、…

7/31 ヤブヤンマ、カトリヤンマ

仕事が早く片付いたので、時間休をもらってMFに立ち寄ってきました。これだけ陽射しが強く暑いと、林の中でヤンマ類が休んでいるだろう、その寝込みを襲ってやろうとの魂胆でしたが、MFに着いたときには午後4時半を過ぎていて、日もずいぶん傾いていま…

7/26 信州遠征その3 オナガシジミ

翌日のポイントへと向かう途中にある温泉施設で汗を流し、着替えてさっぱりした後、ついでに夕食も摂ってしまいました。さすが信州、お蕎麦が美味しかったです。 そして高原地帯に移動、ここにあるちょっとした駐車スペースが私のお気に入り。なぜかって?ウ…

7/25 信州遠征その2 ギンボシヒョウモン、幻の?アサマシジミ、その他

草原へと移動中、イチモンジチョウらしき黒っぽい蝶が飛びました。でもちょっと飛び方が違う。止まったのを確認して近づくと… メスグロヒョウモン ♀ 残念ながら開翅してくれず、特徴的な表は撮れませんでした。 メスグロヒョウモン ♂ 近くで♂も見ることがで…

7/25 信州遠征その1 ウスイロオナガシジミ、ウラジャノメ、ムツアカネ他

この週末も台風12号が接近、沖縄から九州北西部に上陸しました。招集があれば出勤となるのでやきもき。直前になってどうやら招集はないと判断し、三連休に実行できなかった信州遠征を決行することにしたのでした。 今回の目標はウラジャノメとムモンアカシ…

7/20 オオムラサキ♀、ゴマダラチョウ、サトキマダラヒカゲ

三連休最終日、この日も天気予報ではあまり好天ではなさそうだったんですが、朝起きると晴れ間が出ていたので、オオムラサキ♀のリベンジに里山へ行ってきました。 先にポイントに入られていた方に「♀どうですか?」とお聞きすると、「そこにいるよ」とお返事…

7/18 コミスジ、ルリタテハ、その他

せっかくの貴重な三連休ですが、木曜から金曜にかけて台風11号が西日本に上陸し、各地で大雨や洪水をもたらしたため、出勤の可能性もあったのでどこへも出かけられませんでした(被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます)。 台風さえ来なければ…

7/12 モンシロチョウ、カブトエビ

この日は息子のテニスの試合がある日でした。 夫婦揃って応援に行くことになっていたため、早朝から愛犬の散歩に出ました。 いつもの河川敷の道を通っていると、連日の雨で大きな水たまりができていました。何気なくのぞき込むと1cm余りの茶色いのが水底…

7/11 モグラ

午前中、地元の里山でオオムラサキを観察した後、午後からは実家の畑の草刈り作業。 夕方、作業が終わり一息入れていると、目の前の地面がモコモコ動いているのに気付きました。 これはモグラに違いないと、慎重にそっと近づき、土が動いていく反対側の20…

7/11 オオムラサキ、クロヒカゲ、サトキマダラヒカゲ、ウラギンシジミ

疲れが溜まってきたので久しぶりにゆっくりしようと思っていたら、実家から「手伝い」コールが。半日で何とかなりそうな内容だったので、午後から行くことにして、午前中は地元の里山へ行くことにしました。 もうそろそろオオムラサキの大きな♀が出ているか…

7/4 コヒョウモンモドキ、メスアカミドリシジミ 他

ここでの本命を探しつつ歩きますが、一向に見つかりません。 ヒメキマダラセセリ 求愛シーンに遭遇しましたが… 残念ながら恋は実らず。 でも新鮮なのは嬉しいですねぇ。 で、本命をあきらめかけた頃、ma23さんが発見。 コヒョウモンモドキ 実に良い子で新鮮…

7/4 ヒメシジミ、キバネセセリ、フタスジチョウ他

ゼフを求めて信州へ行ってきました。メインターゲットはメスアカミドリシジミです。 早朝、眠い目をこすりつつポイントに着くと、見慣れた車が停車中。『チョウに遊ぶ』のma23さんでした。これは心強い! 時間的にはまだまだ早い、ということで移動してヒメ…

6/27 オオムラサキ、ゴイシシジミ、ナニワトンボ、ジャノメチョウ

地元の山でオオムラサキが出ているとの情報をいただいていたので、朝食と愛犬の散歩を終えた後で出かけました。 情報をお知らせ下さった方によると、今年は6月19日が初見だったそうで、やはり今年はずいぶん早かったようですね。 それで6月22日に様子を見…

6/20 新潟遠征のおまけ アサマシジミ、ヒメシジミ

念願だったチョウセンアカシジミを撮影できた後、時間は早いし、でも天気が悪くなる一方なので翌日に賭けるのは無謀、ということで帰路をたどりつつ信州へでも回ってみるか、ということに決定。 簡単な腹ごしらえを済ませ、高速に乗るといきなりナビの音声が…

6/20 新潟遠征その2 ウラキンシジミ、コサナエ、その他

今回のチョウアカ遠征で、密かに出会いを期待していたチョウがありました。 それは、チョウアカに時々混じってくるというウラキンシジミ。 あまりにチョウアカばかりで半ばあきらめかけた頃、いやに色の薄いのが飛び出し、高いところに止まりました。「これ…

6/20 新潟遠征その1 チョウセンアカシジミ

「野道を行けば」のTODさん、ashさんご夫妻が昨年から密かに計画されていた新潟遠征がいよいよ決行されるとお聞きしたので、ちゃっかり便乗させていただきました。 こちらからは「週末がさがさ団」のDodo-boyさん、「蝶にあそぶ」のma23さん、スギ丸さんの豪…

6/14 ヒメヒカゲ、ムカシヤンマ、ウラナミジャノメ

そろそろ良い時間になったので、ヒメヒカゲの生息地へ向かいます。 入口で出迎えてくれたのは綺麗なセセリ。 オオチャバネセセリ 地元ではほとんど見られないので嬉しい出会いでした。 そして思わぬ歓迎をしてくれたのはこれ。 大柄なトンボが飛んできたな、…

6/14 ミドリシジミ、ツバメシジミ、チョウトンボ

Aさんご夫妻にお世話になって愛知へ行ってきました。 朝の待ち合わせ場所からまず向かったのは、ミドリシジミのポイント。 ここでSさんも合流され、チョウ談義をしながらの撮影会となりました。 食樹のハンノキ林の中にクリの木があって、その雄花にミドリ…

6/6 ミドリシジミ、ミズイロオナガシジミ、エゾトンボ

天気予報によると思わしくない天気ではありましたが、何とか回復してくれることを期待しての出撃となりました。 幸い、期待通りに雨が上がりましたが、樹や草むらは露でびしょ濡れ。仕方なくレインウエアで防御態勢。最終的には汗でずぶ濡れになってしまうん…

5/30 ゴマダラチョウ、メスグロヒョウモン、ウラギンヒョウモン他

ベニモンカラスをあきらめて岩場を撤収し帰路についたものの、時間はまだまだ早いし…ということであちこち寄り道。 とある林縁では… ヤマキマダラヒカゲ 地元ではまず見られないので何気に嬉しかったりして。 コジャノメ これはお馴染みさんですが、きれいだ…

5/30 ベニモンカラスシジミ、イチモンジチョウ、クモガタヒョウモン

以前から一度見てみたいと思っていたベニモンカラスシジミに挑戦してきました。 遠征するときの私の定石「前夜出発、ポイント近くで仮眠、早朝到着」を今回も実行。ところがこのところの疲れが溜まっていたのか、目的地の遙か手前でどうにも眠くなって、少し…